シミやくすみのない透明感ある美白肌のために、毎日意識して飲んだ方がよい飲み物があるのをご存じですか?
- 美白には何を飲むのが効果的なの?
- どんな成分の入った飲み物が良いの?
- 何に注意して飲み物を選べばいいの?
今回は、美白に必要な栄養素や、コンビニで手軽に買えるおすすめ飲み物を厳選して紹介していきます。
すぐに取り入れられるものばかりなので、是非参考にして美白肌を手に入れましょう。
目次
美白にはどんな栄養素が必要?
活性酸素を抑える働きのあるもの
肌に紫外線を浴びると活性酸素という肌を酸化させ錆びつかせる成分が発生します。
りんごを切ってしばらくおいておくと茶色くなりますよね?あれが酸化のわかりやすい例です。
活性酸素によって肌は内部で炎症を起こし、肌の奥でシミの元メラニンを作る工場メラノサイトが刺激されます。
メラニン生成酵素チロシナーゼが活性化、急激にメラニンが作られるようになります。
メラニンが酸化し、黒くなったものが美白肌の天敵シミです。

シミを防ぐには活性酸素を抑える抗酸化力の高い栄養素をとることが重要です。
抗酸化力の高い成分と多く含まれる食材
リコピン | トマト・すいか・柿・パパイア・パプリカ・アスパラ 紫キャベツ |
---|---|
ポリフェノール | カカオ・大豆・緑茶・玉ねぎ・ブルーベリー |
ビタミンC | レモン・赤ピーマン・キウイ・キャベツ・いちご・ブロッコリー |
ビタミンE | いくら・いわし・うなぎ・モロヘイヤ・アーモンド・抹茶など |
アスタキチンサン | 鮭(赤い色の濃いものほど成分が濃い)・えび・かに・ |
肌に潤いを与える栄養素
透明感のある美白肌には、特に肌に潤いを与えることが重要です。
- キメが整い紫外線などの外部刺激から肌を守る
- 保水力の高い健康な肌は美白有効成分が浸透しやすい
- 肌代謝(ターンオーバー)が正常化し、メラニンが外に排出されやすい
しっかり保湿することは、このように肌にたくさんの美白サポートをしてくれます。
よく「美白化粧品を使ったら肌が乾燥する」という声を耳にしますが、乾燥し敏感になっている肌に美白有効成分が負担となり乾燥を引き起こしていることも考えられます。

美白ケアをしたいと考えている方は、土台となる肌を健康な状態にするため潤いをサポートする食材を補いましょう。
肌に潤いを与える栄養素と役割
ビタミンB(B2・B6) | 細胞の再生、皮膚の代謝・成長をサポート |
---|---|
セラミド | 皮膚を外部の刺激から守り、水分を保持する |
ビタミンA | 肌のターンオーバー調整 |
鉄分 | 血行促進 |
オメガ3脂肪酸 | 細胞内の水分を保ち蒸発を防ぐ |
ヒアロルン酸 | 水分を保持する |
美白におすすすめの飲み物は?
美白成分別おすすめ飲み物
ビタミンC | オレンジ・アセロラなど柑橘系100%ジュース |
---|---|
ビタミンB2・B6 | 豆乳・抹茶・ミルクココア・パイナップルジュース |
ビタミンE | アーモンドミルク |
ポリフェノール | 緑茶・紅茶・ココア・赤ワイン・コーヒー |
リコピン | トマトジュース |
美肌大国韓国の美容ドリンク「美酢」(ミチョ)
100%天然由来の果実発酵酢から作られた、韓国で定番の美容ドリンクが美酢です。
酢はすっぱくて苦手・・という人で飲みやすい豊富なフルーツフレーバーで飽きずにおいしく続けられます。
美容意識の高い人がこぞって飲んでいるので、SNSでも度々話題になっています。
- 抗菌力が高く肌の免疫を高める
- >活性酸素を抑制
- 肌の水分を保持
酢にはこのような美白にうれしい効果がありますが、そこに果物由来のビタミン類がプラスされている美酢は、美白にぴったりの飲み物といえます。
美白目的の飲み物選びの注意点
市販の野菜ジュースは糖分をチェック
豊富な種類の野菜や果物が含まれた野菜ジュースは手軽にビタミンやミネラルが補給でき、サラダを買うよりお得なので飲んでいる方も多いのではないでしょうか?
買うときに注意してほしいのが原材料の種類と糖分の量です。
飲みやすさを重視しているものは砂糖が使われているものも多く、原材料に果物が多いものは糖質が多くなります。
糖分の摂りすぎは肌の透明感を奪い黄ぐすみさせる肌の糖化の原因になります。
最近は美容と健康を意識した「糖質OFF」や「野菜100%」のものも販売されていますので、是非チェックしてみてください。
コーヒー・緑茶はカフェインの摂りすぎにならないように
コーヒーや緑茶は抗酸化作用の高いポリフェノールを多く含み、活性酸素から肌を守ってくれるのでおすすめです。
ただし、飲みすぎないよう注意する必要があります。
カフェインは成人で400㎎/日、妊娠可能女性300㎎/日が身体に悪影響のない最大摂取量となっていて、それを超えるとめまい・興奮・不安・下痢・吐き気などの不調が生じます。
コーヒー | 60㎎/100㎖ |
---|---|
インスタントコーヒー | 57㎎/100㎖ |
紅茶 | 30㎎/100㎖ |
せん茶 | 20㎎/100㎖ |
紅茶 | 30㎎/100㎖ |
エナジードリンク | 32~300㎎/100㎖ |

自分の一日当たりのカフェイン摂取量を把握し、飲みすぎないように注意しましょう。
コンビニで手軽に!美白におすすめ飲み物
グリーンスムージー
コンビニのチルドコーナーには豊富な種類のヘルシードリンクがありますが、グリーンスムージーが抗酸化成分やビタミン類を一度にたくさん摂れてにおすすめです。
中でもおすすめなのが、糖質制限商品に力を入れているローソンのグリーンスムージーOff&Plusです。
従来品の約半分の糖質で、カロリー39㎉とかなり低いのに、一食分の野菜がしっかり摂取できます。
トマトジュース
抗酸化作用の高いリコピンが手軽にしっかり摂取できるトマトジュース。
おすすめは、リコピンが1.5倍含まれ、食塩無添加のデルモンテのリコピンリッチです。
使用しているトマトの銘柄によってトマトジュースの味は様々です。色々な物を飲み比べてお好みのものを見つけてみてください。
豆乳
肌の酸化を食い止めるビタミンEと、皮膚の健康維持に欠かせないビタミンB2が豊富に含まれた美白サポート飲料です。
また大豆サポニンという成分が、血行を促進し肌のターンオーバーを促進する作用もあります。
成分そのままの無調整豆乳が理想ですが味にくせがあります。苦手な方は、コーヒーやバナナなどのフレーバー豊富な調整豆乳は飲みやすくておすすめです。

カロリーや糖質OFFタイプの商品もありますよ
ハトムギ入りのお茶
肌のターンオーバーを促進したり、紫外線による炎症を抑える作用のあるハトムギは美白化粧品にも多く使われる成分です。

カフェインゼロなので、妊娠中の女性でも安心して飲めますね。
アセロラドリンク
アセロラには、メラニンの生成を抑え、シミや日焼けを防ぐアセロラポリフェノールが豊富に含まれています。
ビタミンCも大量に含まれているので美白のために積極的に飲んで欲しい飲み物です。
さらに美白を手に入れたいならどうすればよい?
毎日のスキンケアに美白ケアを取り入れる
飲み物で内側から美白に効果的な成分をしっかり摂取するのと同時に、毎日のスキンケアで肌の外側からしっかり美白ケアをしてあげるのが理想です。
美白化粧品は、厚生労働省認可の美白有効成分が入った「医薬部外品」「薬用」の化粧品を選ぶようにしましょう。
【医薬部外品とは?】
医薬品と化粧品の中間くらいの作用をもつ化粧品で、医薬品より緩やかですが美白効果が認められている化粧品をいいいます。
美白有効成分の選び方
美白有効成分の作用は大きくわけて3つに分かれます。
①メラニンの生成を抑制する
②メラニンの排出をサポートする
③黒色メラニンを還元する
- できてしまったシミや肌のくすみをなんとかしたい・・・②③
- 紫外線による肌ダメージが気になる・しみをこれ以上増やしたくない・・・・①
有効成分の種類はとても豊富なので、自分の目的にあった、肌と相性の良いものを見つけて使うことが大切です。
美白おすすめ化粧品【全てお試しレビューあり】
ディセンシアサエル
「敏感肌用 医薬部外品美白化粧品」ディセンシアサエルが、2018年3月にリニューアルし、より確実な美白力を実感できるようになりました。
メラニンの生成・黒色化抑制だけでなく、バリア機能を高めメラニンの排出をスムーズにしてくれるので、シミの予防・できてしまったシミのケアの両方が一度にできます。
リニューアルでパワーアップした点
- 精神的ストレスによるしみ・くすみケア成分配合
- メラノサイトの活性化、メラニンの黒色化をふせぐ
- 保湿成分1.7倍増量・保水力313%UP

美白成分で肌があれがちな人でも安心して使えます
アルバニアホワイトニングクリーム
美白有効成分を2種類W配合した医薬部外品の美白クリームです。
- トラネキサム酸・・メラニンの生成抑える
- グリチルレチン酸ステアリル・・炎症を抑えバリア機能正常化、メラニン排出促進
美白有効成分だけでなく、エイジングケアができる6種類の植物エキスも配合しています。

シミだけでなく、紫外線のダメージによるシワ・たるみも同時にケアしたい方におすすめです。
アンプルール
皮膚の専門家が開発したドクターズコスメアンプルールは美白有効成分新安定型ハイドロキノン配合の美白化粧品です。
- 保湿成分・・ヒト型セラミド・浸透型コラーゲン・プラセンタエキス
- 抗酸化成分・・即効性ビタミンC誘導体・αリポ酸など
美白成分だけでなく保湿・抗酸化成分もたっぷり配合しています。

肌のターンオーバーを整え美白成分が効きやすい肌作りをしながら、しっかりとシミケアができます。
フォトシンデレラ
美白成分が4種類濃縮配合された医薬部外品の薬用美白クリームです。
- トラネキサム酸・・・メラニンの生成を抑制
- グリチルリチン酸ステアリル・・・ターンオーバー正常化・メラニンの排出
- シンデレラケア・・・メラニンを表面に出さず、生成量を減らす
- チオタイ・・・活性酸素を抑える
さらに、リニューアルしたフォトシンデレラプラスにはメラニンの黒色化をおさえるアルブチンが追加配合され、より美白力がパワーアップしています。
美白成分と同時に、加齢により減少するコラーゲン生成促進成分などのエイジングケア成分も凝縮配合しています。

美白だけでなく年齢肌の様々な悩みも同時にケアしたい方におすすめです
その他おすすめ美白化粧品体験レビュー
- JFエッセンス幹細胞コスメセットの体験レビュー&効果口コミ
- シミやニキビ跡を改善?メラノCC美容液を試してみた 体験口コミ
- 脅威の美白力?トレフル クレンジングクリームをお試し 体験口コミ
- シミ・そばかすに「フレキュレル」をお試し!体験口コミ&成分効果
- 高機能美容液シグナリフトを使ってみた!効果とみんなの口コミも紹介
美白ケアは肌の内側と外側両方からが効果的
美白肌を手に入れるには、肌の抗酸化力を高め、潤いを補う飲み物を意識して飲むようにしましょう。
毎日の飲み物で身体の内側から美白ケアをしつつ、美白有効成分の入った化粧水で肌の外側からも美白ケアをしてあげるとより効果的です。
今日から是非取り入れてみてください。