「朝晩使うだけで歯周病予防&ホワイトニングケアができる」
SNSや口コミサイトで評判のシシュテックマウスウォッシュ。
近年「8020」(ハチマルニイマル)運動が厚生労働省によって推奨され「80歳まで20本以上の歯を保つこと」が目標とされています。
しかし現実は、知らず知らずのうちに歯周病から歯槽膿漏に発展、歯を失い入れ歯になってしまう人も少なくありません。
今回は、「歯周病から歯を守る」ことを目的としたシシュテックをお試ししてみました。
- 本当に歯周病に効果はあるの?
- 歯が白くなるって本当?
- 低刺激って噂だけど実際はどうなの?
- 副作用はないの?
実際に体験したレビューや、口コミなどと合わせてわかりやすくご紹介していきます。
目次
シシュテックのアピールポイント
- 高い殺菌効果で顧客満足度94.4%
- 歯周病を予防する医薬部外品
- 虫歯・口臭を予防
- 使い続けることでホワイトニング効果も
- 市販のマウスウォッシュのような刺激が少ない
シシュテックはこんな商品
歯周病予防ができる医薬部外品マウスウォッシュ
シシュテックには歯周病予防をメインとした医薬部外品のマウスウォッシュです。
歯周病の元となる雑菌を殺菌し、歯茎の炎症を抑える成分を豊富に配合しています。
- 歯周炎予防
- 歯肉炎予防
- 口臭予防
- 歯を白くする
- 虫歯を防ぐ
- 口内を浄化する
- 口内を爽快にする
厚生労働省から、7つの効果・効能が認められている「お口の中の悩みがトータルでケアできる」他にはないマウスウォッシュです。
低刺激で安心して使える
シシュテックは顧客満足度が94.4%ととても高いのですが、その理由に「低刺激で痛くない」という点があります。
殺菌・抗炎症成分や、ホワイトニング・口臭予防成分が豊富に含まれているのに、市販のマウスウォッシュに多い強い刺激がなく、使用後の口の中の爽快感がとても高評価されています。

効果が高いのはもちろんですが、「使用感がよいこと」は毎日続けるためのとても大事なポイントですね。
シシュテック配合成分から期待できる効果
グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
漢方の原料にも使用されるマメ科の多年草「甘草」の根や茎から抽出された由来の成分です。
抗炎症作用が高く、歯茎の腫れや炎症・歯周病・歯肉炎予防に効果的です。
強い抗炎症作用から「安全性」が心配されることもありますが、過剰摂取しなければ心配はありません。
シメン-5-オール(イソプロピルメチルフェノール)
マウスウォッシュに比較的多く配合されている殺菌成分で、お口の中の雑菌減少・虫歯の発生や進行予防、口臭予防に効果的です。
オーガニック由来の植物美容エキス
抗菌・消炎効果のあるオーガニック由来の植物美容エキスを厳選配合しています。歯槽膿漏予防効果や、口の中を爽快感で満たし口臭を予防する働きもあります。
- ローズマリー(抗菌・抗酸化・消炎)
- ビサボロール(抗炎症・静菌)
- キシリトール(口臭予防・虫歯予防・歯質向上)
- メントール(口臭予防)
- カモミラエキス(消炎・リラックス)
- 茶エキス(殺菌、消臭、抗炎症・デオドラント)
【リニューアル】歯周病・ホワイトニング成分追加
歯槽膿漏や、歯のホワイトニングに有効な成分が追加配合され、価格はそのままに内容がパワーアップしました。
- アラントイン(抗炎症作用・組織修復作用・歯茎を活性化)
- セチルピリジニウムクロリド((口臭の原因菌抑制、舌ごけ除去)
- ポリリン酸ナトリウム(白い歯に導く)
- マスティハオイル(抗菌作用、口臭、ピロリ菌対策)

口臭や着色汚れ、口の中の粘着き・・など様々な悩みをしっかりケアしてくれます
シシュテックを実際に試してみました
シシュテックは、口の中に数千億単位で存在するといわれる「ばい菌」を徹底殺菌し、歯周病から守ってくれます。
それだけでなく、歯を白くしたり、虫歯・口臭の予防、口の中をさわやかにするなどたくさんの効果が期待できます。
試した私のデータ
◆年齢:40代
◆口腔環境:初期歯周病、3か月に1度歯科でメンテナンス
歯医者って、痛いしできれば行きたくない・・そう思って長年避けている人いませんか?私がまさにそうで、虫歯を機に意を決して来院しました。
その際、歯のクリーニングと健康チェックをしてもらうと・・・
自覚症状はあまりなかったのですが、「初期歯周病」との衝撃の診断が。
朝・晩自分なりにしっかり歯磨き、虫歯や歯周病に気を付けていたつもりでしたが
- 歯磨きをするたび痛みはないが出血する
- 朝口の中がすっきりしない
- 歯磨きして少したつと口臭が気になる
こんな状態が良く考えると思いあたり、初期歯周病と診断されました。
特に痛みなどはなくても、歯磨きの度出血がある場合歯周病要注意なんだそうです。
該当する方は取り返しがつかなるなる前に、早急にケアすることをおすすめします。
歯周病とは?
痛みがなく進行、初期は気がつきにくいという怖い病気です。
簡単にいうと、歯と歯茎の間に食べかす(歯垢)が残り、それが歯石となり炎症、進行すると歯を支える土台が溶けて歯茎では歯が支えられなくなります。
「ほうっておいたら歯を失う」という最悪の結果になります。
歯周病の原因は「歯周ポケット」という歯と歯茎の間の普段目に見えない溝に、歯垢が付着することにあります。
しっかり歯磨きしているつもりでも、多くの人が実は歯周ポケットの汚れまではキレイにできていないんです。
シシュテックは、歯周ポケットの内側の歯周病菌もしっかり殺菌してくれるので歯周病予防に効果的です。

歯周病になる前に、毎日自宅でしっかりケアする!
これが重要です。
歯周病の治療
段階によって異なりますが、初期~中期よりだった私は、歯石とり+取り切れない歯茎の奥の歯石は麻酔をして取り除くという内容でした。
さらに進行すると外科的な手術になるそうです。想像しただけで痛いし、怖いですよね。。それは何としても避けたいところです。
長年蓄積した歯石・・とるのは正直かなり痛かったです(涙)
治療も一度に全部は行えないので何度も通い、費用もかかりました。
もう二度と歯周病の治療は経験したくない、そのためには毎日のケアが必須です!
自宅で歯周病ケアできるものを探していたところシシュテックを見つけ、使ってみることにしました。
500㎖の大容量タイプ!たっぷりつかえる
淡いブルーの見た目から爽やかそうな液体です。キャップをあけるとミント系の爽やかなよい香りがします。
たっぷり500㎖入っていて、朝晩の使用で1ヵ月使えます!
1回の使用量、10㎖ですが、キャップには10㎖の目盛りはついていません。。
手持ちのシロップ薬用のキャップで10㎖を測ってみました。その後、シシュテックのカップに入れ替えてみると・・
ちょうどキャップ内側の溝の一番上くらいのところが10㎖でした。
刺激少な目でマイルドな使用感
私の夫が使用している市販のリステリントータルケアは、1回の量がシシュテックの2倍の20㎖とちょっと多く口に含むのが大変です。
アルコールの刺激も強く、スースーを通りこして口の中が痛く、私は使用を断念していました。
使ったあと、しばらくしびれるというか、味覚がなくなるくらい痛いんです。。。それを毎日は私には無理でした。
写真で比べてみても、キャップの大きさが全然違いませんか?シシュテックの1回量は口の中になじませたときほどよくなじみます。
あと、シシュテックのボトルは大きさが絶妙なんです。女性の手で持っても大きすぎず、サイドに持ちやすいようくびれがありすごく扱いやすいと感じました!
シシュテックは、刺激が少ないとの口コミも多いですが、ほんのりミント系のスースーした感じはあります。ですが、市販品のようなピリピリ痛い感じや強い刺激は全然ありません。
心地よい程度の清涼感です。
マウスウォッシュの使用を「辛い」「刺激が強すぎる」とあきらめていた私のような人でも安心して使えると感じました。
ただし、メントール(アルコール)が入っているので、口内炎や口の中に傷がある方はしみることもあるかもしれません。
効果を実感するために試してほしい使い方
朝晩、2回使用します。
10mlを口に含み、「クチュクチュ」十分なじませゆすぐ!これだけです。
ゆすぐときは、液をなじませたくて強く激しくゆすぐと・・ちょっと痛かったので、やさしくゆすぎましょう。
使用方法には、「ゆすいだ後ブラッシング」と書いてありますが、ゆすいだ後は殺菌成分が残るようそのままがおすすめです。
同封されたパンフレットにも、マウスウォッシュとは別に1日3回のしっかりとした歯磨きが推奨されています。
①朝晩、通常の歯磨き
②糸ようじやフロスでお手入れ
③シシュテック
毎日の歯磨きの最後の仕上げにシシュテックを使用するのがおすすめです。
- 念入りな歯磨きで汚れを落とす
- 歯の間の取り切れない汚れをフロスや糸ようじで掃除
- 殺菌・抗炎症成分のシシュテックで取り切れなかった細菌を洗い流す
私が通っている歯科でもマウスウォッシュの使用は推奨していて、この流れでの使用を指導されました。

歯垢沈着の予防、歯周病対策をしっかりしたい方は、シシュテックを歯磨きのあとに使うのがおすすめです。
使用後は口の中がすっきり、歯はツルツル
シシュテックを使用した直後、まず驚いたのが口の中がとても爽やかな感じになり持続することです。
舌苔を取る効果もあるとのことですが、舌もすっきりとします。
研磨剤不使用なのに歯の表面がつるっとなめらかに、ざらつきも気にならなくなり、洗浄効果の強さにも驚きました。
1週間使用してみた感想
- 歯茎の出血が治まった
- 歯がツルツルになった
- 朝の口の不快感がなくなった
- 口の中の爽やかさが持続する
- 歯垢が残りにくくなった
1週間で、なんとこれだけの効果が実感できました!
市販品のような刺激や痛みが一切ないのに、使った後の驚きの爽快感!歯のツルツルした感触、これは本当病みつきになります。
歯周病治療後とはいえ、歯磨き後出血することもまだ多かったのですが、出血が治まったのも大きな変化です。
コーヒーが大好きなのでホワイトニング効果も期待しているのですが、1週間では「白くなる」までは実感できませんでした。
ただ、歯の表面がつややかできれいになって透明感がでてきたので、続けることで多くの人が実感しているようなホワイトニング効果も得られるのかな?という期待が持てそうです。
口の中の爽やかさが持続し、口臭・時間がたった時の口の中の粘つき、朝の口の不快感も全く気にならなくなりました。

刺激の少ないものは効果もそれなりのものが多い中、マイルドな使用感なのに効果が高く、持続性があるので是非使い続けたいです。
味には好みがあるかも・・
成分が安全なので子供も使用可能とのことでしたが、、7歳の子どもに試してもらったところミント系の味に慣れていないせいかスースーして苦手だったようです。
キシリトール配合で、ミント系の中では甘味を感じる方だと思うのですが、「ミントの清涼感」が苦手な人は嫌かもしれません。
シシュテックのみんなの口コミ
シシュテックを実際に使った方からの口コミをまとめてご紹介します。
悪い口コミ
以前から他メーカーの洗口液をいろいろ使用していましたが、ドラッグストア購入の刺激が少な目のものとなんら変わりなかった。
使用開始から1週間ほどのある朝、唇が大きく腫れた。
診察結果はアレルギーで原因の特定はできなかったが本品をやめてから腫れがおさまった
悪い口コミは数えるほどしかありませんでした。
植物由来の成分が多いので、アレルギー反応と思われる症状が出た方が一人いました。アレルギー体質の方は使用前に配合成分の確認をしましょう。
良い口コミ
マウスウォッシュは刺激が強くて辛いイメージでしたが、使ってみたら刺激も少なくて、歯が白く綺麗になるのでおすすめです。
歯周病、歯肉炎予防のほかにマウスウォッシュにはめずらしいホワイトニング効果があるのがよい。
10秒口に含むだけという手軽さと低刺激もポイント高い
朝の歯磨きをこれだけでしてるのですが朝の嫌な感じがなくなります。
とてもすっきりするのに辛くなくて苦痛がないです。そのうえホワイトニング効果もあるのでとても気に入っています。
軽度の歯肉炎を患っているが口の中がすっきりするし、一時期本当にひどかった夫の口臭がまったく気にならなくなった。
正直ちょっと高いかな‥と思うのですが一度使い始めると本当によくてしばらくはこれで頑張ってみます。
歯医者でのホワイトニングや歯科検診とあわせて自宅で歯のトラブル予防・ホワイトニングがしたくて使い始めました。
マウスウォッシュだからすごく簡単だし、子供も使えるので子供の虫歯予防としても使ってます
歯磨きにプラス10秒ゆすいで歯磨きするだけだから飽き性でも続けられそう。ホワイトニング+虫歯予防も一度にできるから簡単で最適なケア方法だと思います
歯の白さ維持に毎晩使ってます。ホワイトニング効果と口臭予防など色々な効果が期待できるし、使用後のすっきり感がたまらない!
最近使用はじめました!歯が少しづつ白くなってきたきがするし口臭予防にもなるのでこれからも使用します。量もけっこうあってコスパもいいです。
全体的に、多くの方が使用感や効果について満足していて、ホワイトニング効果を得つつ、歯周病や口臭ケアが簡単にできる点に高評価が集まっていました。
歯周病ケアのマウスウォッシュですが、若い女性からのホワイトニング効果への高い支持も目立ちました。
副作用はないの?
歯周病や口臭予防・歯のホワイトニングなどマルチに効果のあるシシュテック。「効果が高い分副作用はないのか」という点が気になり調べてみました。
配合成分をチェックしてみたところ危険性の高い成分は入っていませんでした。
製造も医薬部外品として医薬品レベルの厳しい管理基準「GMP」認定の工場で行っているので品質面での安全度も高いです。
- グリチルリチン酸・・大量摂取すると血圧上昇
- キシリトール・・大量に摂取するとお腹がゆるくなる
- カモミラエキス・・キク科の植物、重度の花粉症の方はアレルギー反応に注意
配合成分であえて注意したほうがよい点をあげるとすればこの3つになります。
シシュテックの全体評価
多くの方が、「刺激が少なくてよい」、「口の中の爽やかさが持続」、「歯が白くなった」「歯周病による口臭が気にならなくなった」など高評価しています。
ホワイトニング効果は数週間では実感できませんが、口の中の爽快感や、口臭予防、歯がつるっとキレイになる感じなどは即実感できます。
味はミント系で、刺激は少な目ですがミント特有の清涼感やスースーした感じがあります。
ミントの味が苦手な人には厳しいかもしれません。
マウスウォッシュ製品は多数ありますが、「歯周病予防専用」で「ホワイトニング効果」もあり「口臭予防」もできる、さらに低刺激で痛みや刺激がないのに効果が高いものはなかなかありません。
本気で歯周病対策をしたいと考えている方、お口の中のトータルケアをしたい方におすすめのマウスウォッシュです。
シシュテックはこんな人におすすめ
- 歯周病や歯肉炎をしっかり予防したい
- 歯の着色汚れが気になる
- 口臭をなんとかしたい
- 虫歯になりやすい
- 口の中を清潔に保ちすっきりしたい
- 痛くないけど効果の高いマウスウォッシュを探している
苦痛なしで確実な歯周病ケアをしたい方へ
シシュテックは、歯周病予防メインのマウスウォッシュです。
ホワイトニング・口臭予防成分も同時に配合しているので1本で「口の中の様々な悩みの解決をトータルサポート」が可能です。
一日2回、歯磨きの後に10秒すすぐだけで簡単に健康な歯を保つサポートをしてくれます。
低刺激だけど爽やかさが持続する使用感は病みつきになるほど心地いいです。お口の健康維持のために是非一度シシュテックを試してみてください。