国産のオーガニックコスメ琉白(ルハク)のトライアルセットを購入して、使い心地を試してみました。
抗酸化成分をたっぷり含んだ月桃や天然ハーブのアロマ香りで心から癒されると評判ですが、本当に効果はあるのでしょうか?
アイテムごとの特長や配合されている天然成分、琉白(ルハク)トライアルセット購入者の口コミについてもまとめましたので、琉白(ルハク)に興味のある方はぜひチェックしてみてください♪
目次
琉白(ルハク)のおすすめポイント
- 沖縄育ちの植物エキス配合のオーガニックコスメ
- ポリフェノールたっぷりの月桃のパワーで若々しい肌に
- 肌に負担のかかる成分は使わず優しい処方がうれしい
- ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのスパでも採用!
- 4アイテム1週間しっかり試せて990円
国産オーガニックコスメで肌を整える琉白(ルハク)の魅力
沖縄の自然の恵みを詰め込んだスキンケアシリーズ
沖縄は日本国内では年間平均気温が最も高く、紫外線量も多い地域です。こうした過酷な環境で紫外線をたくさん浴びて育つ植物は、活性酸素が発生しやすくダメージを受ける可能性が高くなるため、より強力な抗酸化物質が含まれているんです。
琉白(ルハク)は、そんな沖縄育ちの月桃(ゲットウ)というハーブを採用。紫外線による肌ダメージに負けない健やかな肌作りを目指すスキンケアシリーズです。

長寿の県としても有名な沖縄ですが、抗酸化物質を豊富に含んだ沖縄の伝統野菜を食べていることもその一因ではないかと言われているんですよ。
オーガニック品質で肌本来の力を引き出す
琉白(ルハク)は全製品をフランスの国際的なオーガニック認証機関である、エコサートの厳しい基準をクリアした認証オーガニックコスメ。
日本には統一されたオーガニックコスメの基準がなく、実質各化粧品会社の基準によってオーガニックコスメとして販売することができるのですが、琉白(ルハク)はそうした化粧品とは違い、厳しい認証基準をクリアした世界基準のオーガニックコスメなんです。
エコサート基準にはたくさんの条件があるのですが、一例としては以下のようなものがあります。
製品の95%以上が天然由来であること
全体の10%以上がオーガニック認定成分であること
植物成分については95%以上がオーガニック認定原料であること
合成香料・合成保存料(パラベン、フェノキシエタノール)合成着色料の使用は一切禁止
石油由来原料の使用は一切禁止
遺伝子組み換えからつくられた成分の起用は禁止
製造工程、配送や保管、エネルギーやごみ廃棄管理、トレーサビリティなどが適切に管理されていること
これらの厳しい基準をクリアしている琉白(ルハク)のスキンケア化粧品は、肌を健やかにするために必要な成分のみを配合していて、肌本来の力を取り戻すサポートをしてくれるのです。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのスパでも採用!
強いこだわりを持って作られた琉白(ルハク)はその高い品質と心地よい使用感、アロマ効果が認められ、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートをはじめ、多くのスパで採用されています。
4アイテムを1週間しっかり試せて990円
琉白(ルハク)を使ってみたいな、興味をもたれた方におすすめしたいのが、基本の4品を1週間試せるトライアルセット。
今ならクレンジングオイル1回分もついてお値段は990円(税込)ととってもリーズナブルなので、ご自身の肌に合うかどうかチェックするのにぴったりです。

琉白(ルハク)の充実のトライアルセットの内容がこちら♪
- 月桃リセットクレンジングオイル(メイク落し)1包
- 月桃クリアソープ(洗顔料)泡立てネット付き 13g×1個
- 月桃バランスローション(化粧水)20mL×1本
- 月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)3mL×1本
- 月桃モイストクリーム(クリーム)6g×1本
ポイントは月桃!琉白(ルハク)の各アイテムの成分まとめ
沖縄育ちの月桃の美容パワーがたっぷり♪
抗酸化力にコラーゲン分解抑制…月桃の持つ潜在パワー
年間気温が国内で最も高く、紫外線照射量も多い沖縄で育った月桃(ゲットウ)には、ポリフェノールが100gあたり1630mg含まれています。これは、抗酸化物質を豊富に含むとされるブルーベリーの約6.7倍の量!
そして、月桃の葉100kgあたり30ccしか抽出できない月桃葉精油には、高い抗酸化力や抗炎症作用、コラーゲン分解抑制作用があることも分かっています。
琉白(ルハク)には、 月桃を根、茎、種子、葉まで丸ごと配合されているので、肌に嬉しいパワーをしっかりと届けることができるんです。

さらに2002年からは有機JAS認証を受けた月桃を使用しているそう!
さすが品質にこだわっている琉白(ルハク)ですね。
月桃の天然精油成分にはリラックス効果も
様々な美肌効果が期待される月桃葉精油は、リフレッシュやリラックス作用があるアロマとしても、とても優秀。実際にホルモンバランスなどによる心の乱れを整えるために、産婦人科でマッサージとしても使われているそうなんです。
強いストレスは、ホルモンバランスの乱れや血流の低下を引き起こし、肌のサイクルや水分・油分バランスの乱れへとつながってしまい、肌トラブルの原因となることも。
琉白(ルハク)は、 月桃葉精油のアロマ効果で心をリラックスさせて、ストレスに負けない肌へと整えてくれます。
肌に優しい処方でゆらいだ肌にも安心
エコサート認証の琉白(ルハク)製品は、 石油由来成分、合成保存料(パラベン、フェノキシエタノール)、合成香料、着色料、ナノ化成分を一切使用しない、ゆらぎやすい肌にも嬉しい処方設計となっています。

琉白(ルハク)には月桃以外にも魅力的な植物エキスがたくさん配合されているんです。
次はアイテムごとに配合されている主な天然由来成分とその働きについてご紹介していきますね。
アイテムごとに魅力的な植物エキスを配合!
月桃リセットクレンジングオイル(メイク落とし)
オーガニックの植物オイルを配合したクレンジングオイルは短時間でしっかりメイクを浮かせて、水でもすっきりと洗い流すことができます。
古い角質を柔らげるソフトピーリング効果を持つフルーツAHAも配合されているので、ゴワついた肌をほぐしてつるんとした肌へと導いてくれます。

月桃リセットクレンジングオイルに配合されている主な植物エキスはこちら♪
- フルーツAHA:柔軟成分
- 月桃:はり肌成分
- ホホバ:皮膚保護成分
- ローズマリー:香り成分
- フランキンセンス:香り成分
月桃クリアソープ(洗顔料)
オーガニックの石鹸素地に、沖縄だけでとれる希少な海泥のクチャを配合した洗顔石鹸。クチャは髪の毛の16分の1というとても細かい粒子なので、毛穴の汚れもしっかりと吸着してくれます。
また、しっとりとした洗い上がりになる枠練り製法という方法で作られているのも特長です。
- クチャ(海泥):洗浄成分
- アルガン:整肌成分
- 月桃:はり肌成分
- ティーツリー:香り成分
月桃バランスローション(化粧水)
オーガニックの月桃葉水と海洋深層水をベースに、ミネラルやポリフェノール、アミノ酸が豊富に含まれる海ぶどうなど数種類の天然保湿成分が配合された化粧水。
月桃のほのかな香りが心身ともにリラックスさせてくれます。
- 海ぶどう:保湿成分
- 月桃:はり肌成分
- 海洋深層水:保湿成分
- モズク:保湿成分
月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)
こちらはナイトケアのための美容オイル。良質なオーガニックローズヒップオイルをベースに数種類の植物オイルが配合されていて、一日ダメージを受けてしまった肌を優しくケアしてくれます。
心地よい睡眠に導くようなすがすがしい香りも魅力です。
- ローズヒップ:ツヤ肌成分
- ザクロ:整肌成分
- 月桃:はり肌成分
- マジョラム:香り成分
- ローズマリー:香り成分
- フランキンセンス:香り成分
月桃モイストクリーム(クリーム)
黄金のオイルと呼ばれるアルガンオイルと肌なじみの良いオリーブオイル、ホホバオイルなどをベースとしたクリームは、サラッとした付け心地なのにうるおいを逃がしません。
植物由来の乳化剤のみ使用しているので肌に優しい付け心地です。
- 月桃:はり肌成分
- アルガン:整肌成分
- オリーブ:保湿成分
- シア:皮膚保護成分
- ホホバ:皮膚保護成分
- ローズマリー:香り成分
- フランキンセンス:香り成分
美容ライターの琉白(ルハク)体験レビュー
沖縄ならではの天然成分もたくさん配合されている琉白(ルハク)のお試しセットですが、肝心の使い心地はどうでしょうか?早速レポートしていきたいと思います。
お得なクーポンに詳しい使い方の書いたパンフレットも♪
お試しセットのアイテムのほかにもパンフレットやお得なクーポンまで入っています♪
使い方もイラスト付きで丁寧な説明があるので安心。年代別のおすすめの使い方も書いてあるので参考になりました。

年代によっては使うアイテムが少なかったりして、本当に必要なものだけを勧めてくれるところが好印象でした。
月桃リセットクレンジングオイル(メイク落とし)
とてもサラッとしたオイルで、手の甲の上ではちょっと滴り落ちてしまいましたが、すべりの良さそうなオイルです。
メイクへのなじみも良く、軽くなでただけでメイクが浮いてきました。
その後も大して力を入れることなくあっという間にメイクが完全に浮きました。
水ですすいだだけなのにこんなにきれいになりました!
月桃クリアソープ(洗顔料)
嬉しい洗顔ネット付きです♪
見た目は半透明の固形石鹸です。
洗顔ネットを使うとあっという間にやわらかくきめ細かい泡が出来上がりました。
泡が顔全体を包み込んでくれて、優しい洗い心地。ほのかにハーブの香りもしてすっきりします。
洗い上がりはしっとりとしていて、肌がつっぱるような感触はありませんでした。
月桃バランスローション(化粧水)
少しとろみのある化粧水で月桃葉水の香りでしょうか、ほのかにハーブの香りがします。
のばしていくとスーッと肌に入っていく感じが分かりました。
肌になじんでくると、海ぶどうやモズクエキス、海洋深層水の保湿力で肌がしっとりとした感触に!
月桃ナイトリペアオイル(美容オイル)
サラッとしていてのびのあるオイルです。
手のひらで温めて顔全体になじませていくと、ほのかなハーブの香りがしてきて癒されます♪
深呼吸をしながらつけるとよりアロマ効果を実感できそう。
さっぱり目のオイルなので、なじんだ後もベタつかず、程よい保湿感が続いていました。
月桃モイストクリーム(クリーム)
白色でゆるめのクリーム状のテクスチャーです。
植物オイルが豊富に配合されているからか、すべりが良く肌全体にもスルスルとのびていきます。
なじむと肌がもっちりとした触り心地に♪ベタつきもなく夏でも問題なく使えます。
琉白(ルハク)体験レビューまとめ
植物などの天然成分がしっかり保湿♪アロマ好きの方はぜひトライしてみて
琉白(ルハク)のスキンケアシリーズは、月桃をはじめとした天然由来の美容成分が豊富に配合されていて、肌にしっかりとうるおいを与えてくれました。
保湿力はありますが、ベタつかないサラッとした使用感なのも好印象です。
また、アロマの香りが疲れた身体をリラックスさせてくれるので、スキンケアの時間が楽しくなります。
オーガニックコスメに興味がある方はもちろん、アロマがお好きな方にも一度試していただきたい一品です。
琉白(ルハク)ユーザーの口コミをチェック!
続いては琉白(ルハク)トライアルセットを実際に使用された方の口コミをまとめてみました。皆さん満足されているのでしょうか?
琉白(ルハク)の悪い口コミ
可もなく不可もなく 40代前半
国産のオーガニック商品、特に沖縄産の月桃使用というところに惹かれ試してみました。
全て使い切っての感想ですが、やはり可もなく不可もなく…でしょうか。
基本、トライアルを使用してみて一つでも気に入った商品があれば取りあえず現品購入してみるのですが、どれも現品購入までには至らなかったです。
ひとつあげるなら、化粧水は少しとろみがあって保湿力ありそうですのでいいかもしれません。
ただ、コスパや効果を考えると他に気に入った商品で代用できるのでこの評価です。
香りは良かったけど肌に合わなかった… 20代前半
名前と見た目の可愛さに惹かれてお試しセットを購入しました。
残念ですが、かゆみが出てニキビもポツポツ出来てしまいました。
ただ、匂いがとても良かったです。ほわぁっと桃の香りがして癒されました。
洗顔石鹸は大丈夫だったので使いきろうと思います。ちなみに洗い上がりはさっぱり。でもつっぱらなかったです。
化粧水、美容オイル、保湿クリームはかゆみが出るので泣く泣くストップ…
合う人は合うだろうから羨ましいなぁ。
匂いが本当に魅力的でした。
もう少し保湿力が欲しい 20代後半
…前略
総合的に見ると、リピートはなし。
乾燥肌の人には物足りないかも?ただ安心なオーガニック化粧品だし、エイジングケアも出来るので、テクスチャーや香りが合う人には良いかもしれないです!
潤いが足りない 30代後半
月桃に興味があり、トライアルキットを購入。
化粧水は超さっぱりタイプで、乳液はちょっと・・と、油性肌で乳液の習慣のない人なら夏でも物足りない感じがします。
石鹸、香りは薬草のような香りですが、草花○果のシリーズにあるどくだみの香りにそっくりです。泡立ちはさらっとしていて、洗顔ネットを使用して泡立てても、物足りない感じです。
保湿クリームはさらっといている液状の日焼け止め乳液のようなテクスチャーで、つけた後も香りがきついのもあり、違和感がありました。
当方混合肌ですが、また乾燥するのも早かったです。
夜に使うオイルは、洗顔と化粧水の後、上記の保湿クリームの前に塗るように説明書きがありましたが、順番通りで一週間使用しても、潤いのある肌としては特に効果は感じられませんでした。
琉白(ルハク)の良い口コミ
乾燥していた肌がしっかりうるおった! 30代前半
冬になって肌の乾きを感じて夜中に目が覚めるようになってしまい、インナードライになっていました。肌に合うものを探し、他社商品をいくつか使っても改善されず、藁をも掴む思いでルハクのトライアルセットを試してみました。
使用した結果、すぐに潤いが感じられました。
特に化粧水が良いです!肌の内側から潤って、夜中に目が覚めるということはなくなり、私の肌には合っていたのだろうと思います。
本製品を購入してみます。
翌朝まで肌がもっちり♪ 40代前半
クリアソープ(泡立てネット付き)は、きめ細かい泡で、洗い上がりはしっとりです。
バランスローションはサラッとした化粧水で良い香り。
デイモイストクリームは伸びが良くサッパリとしたクリームでした。
ナイトリペアオイルはオイルなのにベタベタせずに浸透。
翌朝までモチモチとしたお肌が持続していました。
化粧水だけでも肌がもっちり! 40代前半
月桃化粧水がアンチエイジングにいいというので、沖縄の月桃葉が原料の沖縄オーガニックコスメ 琉白ルハクを使ってみました。
月桃エキス配合のローションには、海ぶどうも配合されています。この海ぶどう、食べるだけじゃなくて、保湿効果も優れているそう。
そのせいか、ローションだけでもしっとりモチモチ肌になります。
クリームは、やや薬品っぽいニオイがしますが、へんな香料などが入っていないという安心感もあります。
トライアルがとっても安いので、試してみる価値はありますね。
肌のキメが整ってきた 30代前半
2週間ほど使ってみましたが、スッピンを鏡でまともにみれるようになりました。
ちょっと肌のキメが整ってきたのかなぁ?
ザラザラ感はまだ残っているんですが、前よりもサラサラになっている気がします。
冬はどうなるかわかりませんが、朝まで保湿されていたので感動しましたよ。
一つ、香りは私が苦手なものでした。
もっといいにおいがするのかなと思ったのですが、オイルは本当にザ・オイルという感じだし、ハーブというイメージになかなか行き着きにくかったです。
引用元:すべてアットコスメ
琉白(ルハク)の口コミまとめ
ハーブの香りは好き嫌いが分かれそう
琉白(ルハク)のアイテムはアロマ効果を謳っているだけあって、それぞれにハーブの香りがして癒されたという声が聞かれました。
その一方で、薬草みたいなにおいで苦手…といった声も。ハーブの香りはどうしても好き嫌いが分かれてしまうようです。
アイテムによって香りも違うので、トライアルセットの中でも好きなもの、苦手なものが出てくるかもしれません。現品を購入する前にしっかり確認しておきたいですね。
季節や肌の調子によっては追加の保湿も必要かも
全体的にすごくコクのある使用感というよりもややサラッとしているので、保湿が物足りないという声も。
肌の調子や季節によっては、使う量を増やしたり、保湿アイテムを足すなどの工夫が必要かもしれません。
優しい使い心地は好評!
天然由来成分にこだわり、肌に不要な成分を使わない肌に優しい処方設計になっているので、その優しい使い心地には満足!との声が多く聞かれました。
琉白(ルハク)はこんな人におすすめ!
- 肌のハリがなくなってきたと感じ始めた方
- オーガニックコスメがお好きな方
- スキンケアのときに香りも楽しみたい方
まとめ
紫外線に限らず日々多くのストレスを感じる現代社会は、体内で活性酸素が発生しやすくなっています。リラックス効果と抗酸化作用をあわせ持つ琉白(ルハク)は、そんなストレス社会を生き抜く女性にとってはぴったりのスキンケアなのではないでしょうか。
興味のある方は、トライアルセットでぜひ琉白(ルハク)のリラックス効果を体験してみてくださいね♪