
資生堂のレシピストは、web販売にしぼることで低価格を実現したブランドです。
低価格ながら、高評価を集めているレシピストの化粧水&美容液を実際に試してみました。
20代前半をメインターゲットにしたレシピストをアラフォーが試してその保湿力を検証!
口コミも交えてその実力をお伝えします。
目次
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液の魅力

- 肌にいいものだけ!シンプル処方のスキンケア
- 厳選された14種類の自然由来成分でプルプル肌に
- シンプルかわいいパッケージ
- 全身に使える大容量でリーズナブル
- 化粧水&濃い美容液をセットで試せる現品サイズのトライアル
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液はこんな商品!

肌にいいものだけ!シンプル処方のスキンケア
レシピストは、「肌にいいものだけをぎゅっと。」といった発想から生まれたスキンケアブランド。
そのため、肌にとって不要なものは配合されていません。
うるおいのある肌にみちびくための成分だけをたっぷり配合。
乾燥した肌にしっかりとうるおいを届けて、基礎力のある肌づくりをサポートします。
14種類の自然由来成分から厳選して配合!プルプル肌にみちびく
レシピストに配合されている自然由来成分は、全部で14種類。
全商品に配合されている肌荒れ防止のためのローズエキスをベースに、それぞれの目的に合った成分が配合されています。
たとえばローションや濃い美容液には、
ローズエキス+アンズ果汁(アプリコットエキス)+ヒアルロン酸。
これは、パッケージに描かれているイラストを見れば一目瞭然です。
あれもこれも、とたくさん配合するのではなく、必要なものだけ、厳選して配合されています。
シンプルかわいいパッケージ
レシピストは、パッケージにもこだわって作られています。
ボトルカラーは3色から選ぶことができ、配合されている素材をイメージしたキュートでシンプルなイラスト入り。
「ちょっとだけ気分が上がるデザイン」をめざしているのだとか。
メインターゲットは20代ですが、オトナが見てもほっこりするデザインです。
また、ローションにはつめかえ用レフィルが用意され、環境にも配慮されている点もポイント。
ボトルだけでも販売されているので、気分を変えたいときにもうれしいですね。
全身に使える大容量でリーズナブル
しっかりうるおう化粧水は、220mlで590円(税込)と驚くほどリーズナブル。
180ml入りの詰め替え用ならさらにリーズナブルな470円(税込)です。
濃い美容液は、90g入りで750円(税込)と美容液とは思えない価格。
これは、店頭販売をせずweb限定販売だからこそできることです。
化粧水、濃い美容液ともにたっぷり入っているので顔だけでなく全身に惜しみなく使うことができます。
化粧水&濃い美容液をセットで試せる現品サイズのトライアル
レシピストトライアルセットは、なんと現品サイズ。
3日間や1週間ではなく、2ヶ月もたっぷり試せるうえに1000円以内ととてもリーズナブル。
現品がリーズナブルだからこそできることです。
化粧水だけ、美容液だけで使用するよりも、もっと効果を実感しやすいトライアルセットがおすすめです。
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液の配合成分から期待できる効果
ローズエキス(イザヨイバラエキス)
イザヨイバラという種類のバラから抽出されるエキスです。
ビタミンCの王様と呼ばれることもあるほど、ビタミンCが豊富なバラで、その含有量はレモンの約50倍ともいわれています。
抗酸化作用やシミ、そばかすにアプローチする美白作用のほか、コラーゲンの生成を促す作用から保湿、エイジングケアの効果が期待できます。
アプリコットエキス(アンズ果汁)
アンズの果汁から抽出される成分で、ビタミンCだけでなく抗老化作用が期待できるビタミンAも含みます。
ビタミンAは、ビタミンCとの相乗効果が期待できる点もポイント。
さらに、角質をやわらかくするフルーツ酸により、なめらかな肌にみちびいてくれます。
ヒアルロン酸Na
ヒアルロン酸の製造方法には、鶏のとさかから抽出される「鶏冠抽出法」と植物を発酵させる「発酵法」の2種類がありますが、レシピストで使われているヒアルロン酸はよりアレルギーが出にくい発酵法です。
大豆や小麦を発酵させて作られています。
わずか1gで6Lもの水分を保持することができるといわれているヒアルロン酸は、うるおいのある若々しい肌には欠かせませんが、年齢とともに減少していく成分。
外から補うことで、水分を保持し水分の蒸発を防ぐ作用が期待できます。
グリセリン
保湿成分としてよく使われる成分で、肌にやさしいため敏感肌の人にもおすすめです。
水分に反応して発熱する性質があるため、つけたときのひんやり感を抑えてくれます。
やわらかく、しっとりとした肌にみちびいてくれる成分です。
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液を実際に使用してみました!

レシピストしっかりうるおう化粧水(MORE RICH)をお試し
まずは、しっかりうるおう化粧水を試してみましょう。
レシピストしっかりうるおう化粧水のパッケージは?
200ml入りということもあり、かなり大きめのボトルに入っています。
カラーはイエローですが、オフホワイトに近いような色合いです。
ほかに、ホワイトとピンクがあるようですが、どれもやさしい雰囲気のカラーです。
向かって左から、ローズ・アプリコット・ヒアルロン酸のイラストが描かれています。
ふたは、片手で簡単に開けることができました。

上部はワンタッチタイプになっていますが、詰め替えるときには、ふた全体をひねって開けることができます。

片手で開けることができるのはとても便利ですね。
レシピストしっかりうるおう化粧水の香りは?

ローズエキスが入っているので、ローズの香りを想像していましたが、ほぼ無香料。
かすかに柑橘系のさわやかな香りがします。
スキンケアは香りが重要という人には向いていないかもしれませんが、強い香りが苦手な人や無香料独特の減少臭が苦手な人にはよいかもしれません。
レシピストしっかりうるおう化粧水の質感は?

使用したのは、しっかりうるおう化粧水MORE RICHタイプ。
テクスチャーは、とろり、ぬるり、という感じです。

透明の化粧水ですが、肌にのせるとゆっくりと広がります。
のばすと、最初はぬめりがありますが、すぐになじんでいきました。
なじむのがとても早かったのですが、ややエタノールの揮発性によるものかな、という感じもしました。
レシピストしっかりうるおう化粧水の保湿力は?
素早く肌になじんでいき、1度塗りでもしっかりとうるおいを実感することができました。
とてもシンプルな処方&リーズナブルなので、保湿力に期待をしていなかっただけにこれはうれしい驚き。
保湿力はかなり高めだと感じました。
2度塗りすることでさらにそのしっとり感はアップ。季節によっては化粧水だけでも保湿は十分かもしれません。
リーズナブルなので、顔だけでなく全身に使うことができる点もいいですね。
入浴後に、背中から腕、足まで全身に使いましたが、1週間の使用で乾燥によるかゆみが軽減してきました。

なじみが早いので、全身にも使いやすかったです。
レシピスト濃い美容液をお試し

次に濃い美容液を試してみましょう。
レシピスト濃い美容液のパッケージは?
今回使用したトライアルセットには、ジャータイプが入っていましたが、公式HPを見ると、現品は同量のチューブタイプのようです。
化粧水と同じく、イエローのパッケージで、ローズ・アプリコット・ヒアルロン酸のイラストが描かれています。
こちらは、詰め替えがありません。
レシピスト濃い美容液の香りは?
香りは、化粧水と同じかすかに柑橘系ですが、化粧水よりもエタノールがかなり多い印象です。
近くで嗅いでみると、少し鼻にツンとくる感じがしました。
アルコールが苦手な人は注意した方がよさそうです。
レシピスト濃い美容液の質感は?

ややゆるめのゲル、といったテクスチャーです。
ほぼ透明ですが、少しだけ白みがかっています。
化粧水なしでも使えそうなほど、肌なじみがよく、オールインワンゲルに似た使用感です。

しばらくはペタペタとしていますが、なじむともっちりに変化しました。

肌のトーンがアップして透明感が出たように感じます。

レシピストの保湿力を検証

肌水分計を使用して、使用後30分後と翌朝の水分量と油分量を表にしてみました。
水分量 | 油分量 | |
---|---|---|
30時間後の肌水分量 | 50% | 24% |
翌朝 | 47% | 34% |

翌朝までもしっかりとうるおいが持続していました。朝までもちもち肌でしたよ。
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液のみんなの口コミ

レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液の悪い口コミ
とろみがあってなかなか浸透しませんでした。肌の上でずっとヌルヌルしている感じです。ハンドプレス長めにしてもコットンでもだめでした。
何とか使い切りましたが、私には合わなかったです。
お値段が安いので仕方ないのかもしれませんが、
なかなか浸透しないです。
肌の上ですべって、浸透後も肌表面がビニールのような
ツルツル感?がして苦手でした。
美容液と一緒に購入。
今は慣れましたが購入したての時は
アルコールの匂いがとても気になりました。
保湿力を期待して買ったのですが
塗った瞬間肌がギシって…
引っかかる感じといいますか、今まで化粧水を使ってきてそんなことはなかったのでびっくりです。
私の肌には合わなかったのか…
ただ肌が荒れるということはなかったです。
対象年齢から外れているのは承知の上ですが新商品なのでお試しタオル付きセットを購入しました。
第一印象は アルコール強過ぎない?!
驚きました。

エタノールが配合されているので、アルコールが苦手な人と人からはネガティブなコメントが目立ちました。
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液のよい口コミ
あまりにもお安いので大丈夫かしらと心配でしたが、良くなかったらボディ用にしようと購入しました。予想以上に良いです。しっかり潤います。
かなりの乾燥肌ですが、これ1本でもしばらく潤ってます。
容器もかわいいし、1本使い終わってお肌の調子が良かったらまたリピします。
激推しです。当方、超ウルトラ乾燥肌&極薄肌です。
今までお高い化粧水と美容液を使っていたのですが、自然由来という言葉に惹かれてこれだけ安かったら失敗してもイイかなと思い、こちらの化粧水と水々しいほうの美容液を購入しました。
結果、買って大正解でした。肌のカサつきと微妙なゴワつきが悩みだったんですが、さらっさらになって思わず手で触りたくなります笑
濃い美容液とセットで使ってます。
想像してたよりとろみがすごいです!
とろみがある化粧水は肌の上に乗っかってるだけというか浸透しないイメージで苦手だったので正直ハズレかなと思いましたが、こちらはとろみがあるけど肌にしみこんでいくような感じで大変気に入りました!
とろみがあるので垂れなくて使いやすいのもいいです。
容器もシンプルで可愛いし、この価格でこの使い心地でおまけに大容量で言うことなしですね。
美白効果などはないですがそれは求めていないのでオッケーです。
とにかく肌がモチモチになります。
テクスチャーはほかの方が仰っている通りトロっとしていますので、手からこぼれることがなく扱いやすいです。
付けたあとの肌はすごくもっちりしていて、乳液をつけなくてもいいんじゃないかと思うほどです(笑)サンプルを頂いた秋頃から継続して使用していますが、毎年乾燥に悩まされる冬場になってもトラブルがありません。
そしてなんと言ってもこのお値段…
ボディにも惜しげなく使えちゃいます。乾燥肌の方は是非1度試してみてほしいと思う商品です。
肌のなめらかさが今までと段違いです。サンプル試した方の予想価格が1800円に近いのも納得。その値段でも買うと思います。匂いはありますが、落ち着く感じ。好きです。テスターは少しとろみがあります。どこまでも入っていくのに重ねづけがいりません。ここ最近で基礎化粧品を一新して少し高いのも買いましたが、このレシピストが1番よかったです。リピートします!

リーズナブルなのに保湿力が高い、もちもち肌になれたといった高い評価が集まっていました。
口コミ引用元すべて:@コスメ
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液の全体評価

レシピストは、「キレイの基礎力のある肌」をコンセプトに「肌にいいものだけを、ぎゅっと」入れてつくられたブランドです。
大容量で1000円以下と、リーズナブルな点も魅力のひとつ。
メインターゲットは20代前半で、保湿をメインとしたシンプルな処方ですが、アラフォーでももっちり肌が実感できるほど高い保湿力でした。
口コミでも、その保湿力には高い評価が集まっていて、アラフォー以上の人にも好評です。
一方で、エタノールが配合されているためアルコールに弱い人や肌が弱い人からは、肌荒れしてしまったという口コミもありました。
シンプルな処方のブランドですが、刺激を感じる人もいるようです。
ローズエキスやアプリコットエキスにはビタミンCが配合されているため、美白効果も期待できますが、保湿がメインのシリーズなので、美白やエイジングケアに力を入れたいという人には向いていません。
レシピストしっかりうるおう化粧水&濃い美容液はこんな人におすすめ
- スキンケアにお金をかけたくない人
- 全身使えるスキンケアアイテムを探している人
- うるおいたっぷりもちもち肌になりたい人
- パッケージにもこだわりたい人
まとめ
レシピストは、とにかくリーズナブルで大容量が魅力ですが、その実力はお値段以上。
うるおいたっぷりのもちもち肌にみちびいてくれます。
トライアルでも現品サイズでたっぷり試すことができるので気になっている人はぜひ一度お試しください。