
くろあわわは、クレイ&炭のパワーで汚れを落とすモコモコ泡の洗顔料です。
真っ黒な洗顔料なのに、くすみを落すパワーが秘められているのだとか。
そんな気になるくろあわわを実際に試してみました。
姉妹品のどろあわわとの比較や、使用感、洗いあがりについて口コミを交えてご紹介します。
どろあわわも使ってみました
目次
くろあわわの魅力

- クレイに加え炭の力ですっきり落とす!
- こんにゃく芋由来の粒が角質やざらつきをオフ
- お米のほぐし成分が肌をやわらかく洗い上げる
- 保湿成分もしっかり配合!うるおいのある洗いあがりに
くろあわわはこんな商品!

クレイに加え炭の力ですっきり落とす!
クレイの力で毛穴汚れをすっきり落とす「どろあわわ」の姉妹品である「くろあわわ」は、炭の力ですっきり感をさらにアップさせた洗顔料。
どろあわわ同様に、たっぷりのモコモコ泡で気持ちよく洗える点が魅力です。
くろあわわ限定、2種類の炭成分が毛穴の汚れまですっきりとからめとって落とします。
こんにゃく芋由来の粒が角質やざらつきをオフ
洗顔してみるとわかるのですが、くろあわわには、ちいさな粒が含まれています。
この小さな粒は、天然こんにゃく由来のマンナン粒。
やわらかい球体の粒で、肌を傷つけることなく角質や肌のざらつきをオフしてくれます。
これは、くろあわわの限定成分。
よりすっきりと汚れを落とし、こんにゃくのようなつるっとした肌にみちびいてくれます。
お米のほぐし成分が肌をやわらかく洗い上げる
くろあわわには、保湿成分として米ぬか発酵エキスと米麹エキスが配合されています。
どちらも肌をやわらかくする作用が期待できるお米由来の成分です。
発酵させることでその栄養価はさらにアップ。
リニューアルしたくろあわわでは、このお米成分をさらに強化し、より肌をやわらげてくれます。
保湿成分もしっかり配合!うるおいのある洗いあがりに
くろあわわには、汚れを落とす成分とともに、ヒアルロン酸やコラーゲンなどうるおいをキープする成分もしっかり配合されています。
「すっきり落とす洗顔料」は、ときに皮脂も洗い流してしまい乾燥が気になるもの。
保湿成分も配合されているくろあわわは、汚れを落としながらもつっぱらないうるおいのある肌にみちびきます。
くろあわわの配合成分から期待できる効果

3種のクレイ
クレイとは、粘土層から採掘される粘土質のもので、ミネラルがとても豊富に含まれています。
産地や種類によって異なりますが、多くのクレイにはデトックス効果、抗菌殺菌効果などが期待できるため、洗顔料や泥パックとして古くから愛用されています。
ベントナイト
ベントナイトは、イオン交換性という特徴を持つクレイです。
イオン交換とは、簡単にいうと美容成分を毛穴の奥まで運んでいき放出、毛穴の汚れを吸着して肌の外に放出、という作用のこと。
美容成分を届けて汚れをオフしてくれるとてもうれしい作用です。
タナクラクレイ
福島県棚倉町で採掘される海泥のこと。
海の底で長い年月(何万年ともいわれる)をかけて育まれた海泥には、とても豊富なミネラルが含まれています。
タナクラクレイは、数ある海泥の中でもミネラルの種類が多いといわれていて、わかっているだけで66種類。
ベントナイト同様にイオン交換性にもすぐれています。
マリンシルト
マリンシルトは、「くちゃ」とも呼ばれる沖縄特有の海泥です。
粒子がとても細かいという特徴を持つため、とてもなめらか。
毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着してくれます。
また豊富なミネラルにより、代謝が活性化するという効果も期待できます。
米ぬか発酵エキス&米麹エキス
米ぬかには、オリザブランという米ぬかのぬめり成分である保湿成分が含まれています。
肌の水分量を一定に保つ効果から肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
また、米麹エキスには豊富なアミノ酸やビタミン、ミネラルが含まれています。
これらの栄養素は、肌のバリア機能をサポートしたり、代謝を促進させたりと肌をすこやかに保つ効果が期待できます。
また、メラニンの活性化を抑制する作用による美白効果もあるといわれています。
やし殻活性炭&泥炭
古くから消臭や浄化を目的として使用されてきた炭には、すぐれた吸着効果があることがわかっています。
その用途は、石けんやフェイスパック、歯磨き粉など。
洗顔料に配合された場合は、そのすぐれた吸着効果から、毛穴の汚れを吸着して毛穴レスな肌にみちびいてくれます。
また、古い角質や余分な皮脂も吸着してくれるのでニキビでお悩みの人にもおすすめの成分です。
グルコマンナン
グルコマンナンとは、こんにゃくに含まれる成分で、水溶性の食物繊維です。
こんにゃくは弱アルカリ性の性質を持ちます。
アルカリ性にはたんぱく質を溶かす作用があるため、肌の古い角質を除去する効果が期待できます。
気になる刺激ですが、弱アルカリ性なので肌への負担もそれほど大きくありません。
くろあわわには、とても小さな粒で配合されていますが、こんにゃくなのでとてもやわらかい球体の粒。
肌を傷つけることなく、古い角質を落してくれます。
くろあわわを実際に使用してみました!

くろあわわは泡立てネットとセットで到着
前回、どろあわわも実際に使ってレビューしたのですが、どろあわわ同様、くろあわわも専用の泡立てネットが一緒に送られてきました。

くろあわわの効果をしっかり試すためには泡立てネットは必須です!
くろあわわは使い方ガイド付き

使い方ガイドは、どろあわわと同じものが入っていました。
泡立て方のポイントは次の2点。
- 泡立てネットをぬらしてからしっかりと水を切る
- 使用量はしっかり3cm使うこと
使い方ガイドの裏には、使いかた動画のQRコードが記載されています。
くろあわわの使い方動画はこちら:くろあわわの使い方動画

動画で見てみると、かなりモコモコたっぷりの泡です。
くろあわわを手の甲でおためし

3cmを使用して泡立て
1回の使用量は3cm。どろあわわと同じ量です。

出して見ると、思っていたよりも黒くて驚きました。
少しプツプツとした粒が見えて、黒ゴマ豆腐のようなおいしそうな印象です。

ネットで泡立ててみると、さすがどろあわわの姉妹品!モコモコたっぷりの泡ができあがりました。

泡立てる前は真っ黒でしたが、泡立ててみると薄いグレー程度の色になっています。
どろあわわと比べてみるとこんな感じ。

さかさまにしても落ちません。

くろあわわの汚れ落ちは?

どろあわわは、パウダーチークとココナッツオイルで汚れ落ちを試しましたが、さらに洗浄力が高いというくろあわわでは、BBクリームで試してみました。
手の甲にくろあわわをのせてしばらく放置。泡がたっぷりなので、くるくるとなでても肌に触れることはありません。

洗い流してみるとBBクリームがすっかり落ちています。

アップで見てみても、毛穴の奥まできれいに落ちています。

さっぱりタイプなので、乾燥するかと思っていましたが、思いのほかしっとりしていました。

洗浄力が高いのにしっとり!どろあわわとあまりかわらないしっとり感に感じました。
くろあわわを顔でおためし

くろあわあの使いやすさは?
パッケージは、どろあわわと同じパウチタイプ。
このタイプは好みが分かれるかもしれませんが、個人的には水が入りにくく浴室で保管ができるため好印象。
口コミを見ると、開け閉めが面倒で使いづらい、と感じる人もいるようです。
くろあわわの泡はへたる?
こちらもどろあわわと同様、しっかりモコモコの泡です。
1分間の泡パックをしても泡がへたることなくしっかりとパックすることができました。
ただ、半分の量(1.5cm)で試したところ泡のへたりが早かったので、「規定量を使った場合はへたらない」ようです。
泡はかなり濃密なので、顔全体を洗うと少し息苦しく感じるほど。
泡の厚さは、1cmはありそうです。
くろあわわにだけ含まれるマンナン粒は、プツプツとした感触があります。
たっぷりの泡で洗うので、肌に直接刺激を感じることはありません。
くろあわわの泡切れは?
モコモコの泡は、水で洗い流すとさらっと流れ落ちます。
ぬるつきが残ることもなく、泡切れはかなりよいです。
ただ、泡切れがよいからといって数回ですすぎを終わらせるのはNGのようです。
使い方ガイドによると、「20回はすすぐこと」。10回程度で泡は切れましたが、しっかりと20回すすぎました。
くろあわわを1週間使用後の肌の変化は?
どろあわわを使用していたので、毛穴汚れはそれほど気にならない肌状態からの使用です。
思ったよりも乾燥しないものの、どろあわわと比べるとやや肌の水分量が少なくなったような印象です。
肌のくすみに関しては、どろあわわよりも優秀。

炭の吸着力と、マンナン粒の角質オフ効果が効いているのかもしれませんね。
くろあわわのみんなの口コミ

くろあわわの悪い口コミ
もっこもこでしっかりした泡であらってさっぱりしました。
洗い上がりは肌がつっぱり、角質や毛穴の汚れは全然取れませんでした。
洗い上がりもすっきりしていますが
肌の調子がかわったとかの実感はありませんでした。
明らかに鼻の黒ずみが薄くなりました。
毛穴に悩んでる私からしたら、本当にありがたい。助かります。ただ…高い…高すぎる。
1500円くらいだったら、毎日おしみなく使えるのに…と、思ってしまうのは私だけではないはず。結局、夜のみ使用してます。
いい商品だけにそこが残念です。
正直微妙です。
泡立ち悪いし、これをどろあわわと言うのか?
正規の値段ならまず購入しません。
くろあわわ3ヶ月使用しましたが、、さほど変化はありませんでした。可もなく不可もなくといったところでしょうか… なによりあのチューブが出しにくい!!笑

さっぱりタイプなので、つっぱる、といった声やコスパ面が気になるといった声も。容器はやはり好みが分かれるようですね。私は好きなのですが・・・
くろあわわのよい口コミ
かなりすっきりに寄せた
洗い上がりのセッティングで、
重いスキンケア好きの方の
洗顔に良いと思います。
使って1週間が経ちました。
〇鼻
・角栓→無くなってきている
・毛穴→洗浄後 綺麗。開きもマシに。〇ニキビ
・フェイスライン→ほぼ無くなる
・ほっぺた→無くなる泡もモコモコで気持ちいいですし
今のところ効果も出てるので
これからに期待です。
どろあわわと迷いましたが、Tゾーンの油田とアゴのザラつきが気になっていたのでこちらを選択。
量をケチって長さ5ミリほどしか毎回使いませんが充分な量の泡が出来ます。
かなりしっかり洗えるのに突っ張りません。使い始めて1週間程でアゴのザラつきがましになりました。
Tゾーンの油田も目立たなくなってきていますので、
このまま使い続けていこうと思います。
弾力の泡はもっちりとしていて洗顔中も潰れることなく、最後まで泡クリームの中で洗顔できました。
泡がモコモコですが泡切れ良く
洗いあがりはすっきり、もちもち、つるつる肌になりました。
くろあわわを使ってみました。どろあわわも使ったことがありますが、スクラブっぽいところや炭っぽいところが気に入りました。

さっぱりタイプなので、オイリー肌の人から高評価が集まっています。また、ニキビに効果があったという人も!
口コミ引用元すべて:@コスメ
くろあわわの全体評価

くろあわわは、クレイ&炭の効果ですっきり肌にみちびいてくれる洗顔料。
あのどろあわわの姉妹品としても話題になりました。
実際に使ってみましたが、さっぱりタイプというほどにはつっぱり感が強くなく、しっとりと洗い上げてくれる洗顔料でした。
どろあわわと比べるとややつっぱる、という程度なので混合肌の人でも使うことができそうです。
洗浄力はかなりしっかりとしていて、BBクリームが毛穴につまることなく落とすことができました。
ナチュラルメイク程度なら、クレンジングなしでもOKかもしれません。
一方で、やはり乾燥してしまった、という声も見られました。
くろあわわはさっぱりタイプなので、乾燥肌の人はどろあわわを使用した方がよいかもしれません。
くろあわわはこんな人におすすめ
- さっぱりとした洗いあがりが好きな人
- 毛穴汚れが気になっている人
- 肌のざらつきが気になる人
- どろあわわよりもすっきり感が欲しい人
まとめ
くろあわわは、炭の力で毛穴や角質汚れをすっきりさせてくれる洗顔料。
姉妹品のどろあわわのさっぱりタイプです。
どろあわわを使ってみて、もっとさっぱりした洗いあがりが好き、と感じた人や毛穴汚れが気になっている人はぜひお試しください。