
肌をつくっているのは食べ物です。その考え方をベースに作られた化粧品がhadamanma。
Hadamanmaトライアルセットは、食べ物から作られたスキンケアセットとインナーケアができる酵素&コラーゲンを一緒に試せるセットです。
3日間、しっかり試してみた結果を口コミを交えてご紹介します。
目次
ハダマンマの魅力

- 「食べる」+「化粧品」で根本からお肌をつくるシリーズ
- 日本育ちの食べ物由来の低刺激スキンケア
- 栄養を凝縮した美容ドリンクで肌の奥から元気に
ハダマンマはこんな商品!

「食べる」+「化粧品」で根本からお肌をつくるシリーズ
hadamanmaは、食品を取り扱うタマチャンショップがつくったスキンケアシリーズです。
外から補うだけの化粧品に加えて、内側も同時にケアすることで美しい肌をつくろう、というコンセプト。
そのため、hadamanmaトライアルセットには、化粧品と「みらいのこうそ」「こなゆきコラーゲン」が入っています。
美容ドリンクでたっぷりのビタミンC+酵素、コラーゲンを毎日摂取することで内側からも元気に、キレイに、なれるトライアルセット。
化粧品だけでキレイになるには限界があるため、肌をつくる元である「カラダ」から元気になること。これが、タマチャンショップが推奨するスキンケアです。
日本育ちの食べ物由来の低刺激スキンケア
「食べ物屋さん」であるタマチャンショップがつくる化粧品なので、材料も「食べ物由来」であることにこだわってつくられています。
低刺激であることもポイント。栄養たっぷりの厳選食材が使用されています。
たとえば、宮崎県産の日本山人参エキスや、兵庫県産の加水分解ダイズエキス、愛媛県産のタケノコ皮エキスなど。
同時に日本育ちの食材にもこだわっています。できるかぎり国産のものを使うこと、さらに工場がある九州(宮崎県)産のものを多く使ってつくられています。
栄養を凝縮した美容ドリンクで肌の奥から元気に
タマチャンショップには、さまざまな美容ドリンクが販売されていますが、トライアルセットに入っているのはランキング上位のこの2点。

- みらいのこうそ
- こなゆきコラーゲン
みらいのこうそ
みらいのこうそは、特殊コーティングで粉末化を実現した酵素ドリンクです。
大麦や紫黒米など7種の穀物麹とビール酵母末や酵母エキス末など4種の酵母、多くの野菜果物を発酵させてつくられた酵素が入っています。
さらに補酵素としてビタミンCも配合。
水に溶かすだけで簡単に飲める点もポイントです。
こなゆきコラーゲン
豚の皮を原料とするコラーゲンにはさまざまな製法がありますが、こなゆきコラーゲンは、アルカリ処理→酵素処理→ろ過→脱臭を繰り返すことで低分子コラーゲンペプチドを抽出する製法を採用しています。
2019年現在、この技術は日本では2社しかできない技術です。
さらに、純度の高い一番抽出のコラーゲンを使用している点もポイント。
純度が高いコラーゲンがうるおいをサポートします。
ハダマンマの配合成分から期待できる効果



パパイン(クレンジング&洗顔料)
青パパイヤから抽出される酵素です。
青パパイヤのほか、パイナップルやキウイなどからも抽出することができます。
おもな作用は、脂肪やたんぱく質の分解、活性酸素を除去する抗酸化作用など。
毛穴の奥の汚れを分解することですっきりと落とし、つるりとした若々しい肌にみちびきます。
ハチミツ発酵液(クレンジング&ローション)
ハチミツはもともと保湿成分が含まれている成分ですが、発酵させることで代謝の促進も期待できます。
また、角質ケアや色素沈着にもアプローチしてくれます。
こなゆきコラーゲン(クレンジング&洗顔料&コラーゲン)
豚皮由来のコラーゲンペプチドです。
肌はもちろん、髪や爪のうるおいに欠かせない成分ですが、年齢とともに減少してしまうという欠点があります。
ある研究では、1日に5gのコラーゲンペプチドを4週間摂取したところ肌の弾力やキメがアップしたのだとか。
続けることで効果が実感できる成分です。
Wセラミド(ローション&ミルク)
セラミドは、もともと人の肌に存在し角質層で水分を保持する役割をもつ成分です。
バリア機能の維持・向上とも深い関わりがあり、外部刺激から肌を守る作用が期待できます。
Hadamanmaに配合されているセラミドは、醤油粕由来の「天然ヒト型セラミド」とゆず・パイナップル果実由来の「植物性セラミド」の2種類。
どちらも食べ物由来の成分です。
醤油粕由来の天然ヒト型セラミドは、人の肌にもともと存在しているセラミドと同じ構造を持つことから肌への浸透力の高さが特徴。
グルコシルセラミドを含む植物性セラミドは、肌の水分の蒸発を防ぐ作用が期待できる成分です。
Wのセラミドがうるおいのある肌にみちびきます。
加水分解ダイズエキス(ミルク)
大豆から抽出される成分で、イソフラボンやたんぱく質などを含みます。
イソフラボンには、コラーゲンやヒアルロン酸を活性化させる作用が期待できるため、肌が自らうるおうサポートをします。
たけのこ皮エキス(ミルク)
たけのこの皮から抽出される成分で、アミノ酸が豊富に含まれています。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進するといった効果も期待できます。
保湿、抗菌、抗酸化、消臭とさまざまな美容効果が期待できる成分です。
ハダマンマを実際に使用してみました!

ハダマンマを開封してみましょう

Hadamanmaトライアルセットは、各アイテム1回分がパウチになっているトライアルセットです。
そのため1回の使用量がわかりやすく、衛生的に使うことができます。

BOXを開けると、書類ケースのようにインデックスがついた厚紙で仕切られています。
「How to use」「Day1」「Day2」「Day3」「Coupon」の4つです。

1日分は、1枚の紙にまとめられているので、何日目の使用かがとてもわかりやすいです。
「How to use」のシートには、各アイテムの使い方といつ使うのかがイラスト入りで記載されています。

「Coupon」シートには、トライアルセットを購入した人限定の50%オフのクーポンが付いています。
QRコードがついているのですぐに購入先を確認することができます。


クーポンはなくしがちですが、BOXの中に入っていればなくす心配が少なそうです。QRコードですぐに購入先に飛べるのも便利ですね。
こなゆきコラーゲンクレンジングをお試し

まずはクレンジングから試してみましょう。
こなゆきコラーゲンクレンジングの質感は?

質感はかなりゆるめで、手の甲にのせるとすぐに流れ落ちてしまいます。
クレンジングジェルとミルクの中間のようなテクスチャーです。
こなゆきコラーゲンクレンジングのメイク落ちは?

次はメイク落ちの検証です。
ファンデーション、チーク、リップライナー、フィルムタイプのWPマスカラの落ち具合を確認してみました。

ポイントメイクをしっかりとする人は、ポイントメイク落としを併用した方がよさそうですね。
肌の上にのせておくと、こすらず軽くなでるようにするとファンデーションとなじんできました。
マスカラは少しずつはがれていきました。
水流だけで洗い流してみると、マスカラが少しとリップライナーがうっすらと残りましたが、ベースメイクはしっかりと落ちています。
こなゆきコラーゲンクレンジングの洗いあがりは?

洗いあがりは、少し肌に油分が残りしっとりとしています。
肌がつっぱることはありませんでした。
乾燥肌の人にもおすすめできそうです。
実際に顔に使用してみると、ナチュラルメイクはすっきりと落とすことができました。
こなゆきコラーゲンフェイシャルをお試し

「こなゆき」とあるとおり、パウダータイプの酵素洗顔料です。

パパインの酵素が、肌の汚れをすっきり落としてくれるのだとか。
さっそく使ってみましょう。
こなゆきコラーゲンフェイシャルの香りは?

封を開けてまず気になったのが、硫黄のような香り。
かなり独特で、ゆで卵や温泉のような強めの硫黄臭がします。
泡立てネットで泡立てている間はずっと硫黄のニオイがしていました。
ただ、泡になって顔にのせる段階になるとほぼ無臭になりました。

口コミでは、この硫黄臭が苦手という声が多く見られました。確かに、少し刺激のあるニオイです。
こなゆきコラーゲンフェイシャルの泡立ちは?

粉の段階では、とても細かい粒子です。
泡立ちは中程度。ネットを使って泡立てたので、それほど時間がかからずに泡立てることができましたが、ネットなしだと泡立ては少し大変かもしれません。
1回分の量を使うと、手のひらいっぱいの泡ができあがりました。
ふわふわの泡で、空気を多く含んでいます。
キメは比較的粗め。

もっちりとした濃密な泡が好きな人は物足りないと感じるかもしれません。
こなゆきコラーゲンフェイシャルの洗いあがりは?

洗い上がりはさっぱりしています。
パパイン酵素が含まれているので、肌の角質を除去してくれる効果が期待できます。
3日の使用では劇的な変化は見られませんでしたが、使用を継続することでパパイン酵素がくすみを解消してくれそうです。
とれたてベジローションをお試し

ローションは、コットンを使うことが推奨されていますので、コットンを使用していきます。
とれたてベジローションの質感は?
ベジローションは、少しとろみのある透明のローションです。

肌の表面をすべるようにのび、少量でもしっかりと肌を覆うことができます。

今回は、指定されている通りにコットンに含ませて使用しました。
とれたてベジローションの保湿力は?

1回分に入っている量は3ml と十分な量です。
今回は、スポンジ仕立てのコットンを使用したため、半分くらいの量でもコットンがしっかりとヒタヒタになりました。
1度塗りでもしっかりとうるおいましたが、推奨されている使用方法は、
コットンで塗布→ハンドプレス→さらに重ね付け→ハンドプレス…というもの。
この手順を何度か繰り返すことで、手に吸いつくようなもっちりとした肌になりました。

Wセラミドの保湿効果と、はちみつ発酵液をはじめとした美容成分がしっかりと肌に効いているようです。

ぜいたくベジミルクをお試し

スキンケアの最後に使うベジミルクは2ml入り。
1回分の使用料としては多めに感じました。
ぜいたくベジミルクの質感&香りは?

質感は比較的ゆるめですが、ごく普通の乳液といった印象です。
べたつくことなく、しっとりとした肌にしてくれました。
乾燥が気になる部分は重ね付けが推奨されています。
ほかのアイテムと違い、こちらはしっかりとした香りがついています。

配合成分にあるベルガモットの香りは、ナチュラルでうっとりとする香りです。

柑橘系のベルガモットの香りは、多くの人がよい香りと感じる香りではないでしょうか。癒されるとてもよい香りでしたよ。
ぜいたくベジミルクの保湿力は?

ローションの保湿力が高めなので、ベジミルクを使う段階ですでに肌がしっとりしています。
そのため、保湿力の高さというよりは持続性が求められるところ。
それほど油分が多いようには感じませんでしたが、しっかりとふたをして水分を閉じ込めてくれているようです。
使用後の水分量の変化は下記のとおり。
30時間後の肌水分量 | 47% |
---|---|
翌朝の肌水分量 | 43% |
翌朝になっても肌はしっとり。水分の蒸発をしっかりと防いでくれました。
みらいのこうそをおためし

みらいのこうその現品は、100g入りですが、トライアルは1回分3gがパウチに入っています。

計量の手間がないため手軽に飲むことができます。
みらいのこうその質感&香りは?

粉末の段階では、かすかにレモンの香りがします。酵素の香りというよりはビタミンCの香りですね。
レモンイエローのような粉末に、少し粒子が大きい白い粒が入り混じった粉末です。
みらいのこうその溶けやすさは?

「水や炭酸水で溶かして飲む」とのことなので、水で溶かしてみました。
冷たい水でも溶け残ることなくしっかりと溶かすことができます。
公式HPでは、リンゴ酢と合わせたり、フルーツを入れたりといくつかのバリエーションが紹介されていました。

冷たい水でも溶けやすいのがポイント。手軽に飲めるので続けられそうです。
みらいのこうその味は?

体によいものでもおいしくないと続けるのはむずかしいもの。
その点、みらいのこうそはレモンの味が強くとても飲みやすかったです。
やや粉っぽさがあるものの、レモネードのような酸味と甘みがありいやな味がまったくありません。
甘すぎないので甘いものが苦手な人でも飲めるのではないでしょうか。
こなゆきコラーゲンをお試し

こなゆきコラーゲンも、みらいのこうそ同様に現品は100g入りです。
トライアルでは3g入りのパウチに入っています。
100g中に100,000mgのコラーゲンペプチドが入っているため、1回分は約3,030mg入っている計算になります。
こなゆきコラーゲンの質感&香りは?
「こなゆき」とあるように、とても粒子の細かい真っ白な粉末です。
コラーゲン独特の獣臭のようなニオイが少しあります。
こなゆきコラーゲンの溶けやすさは?

まずは、水で溶かしたみらいのこうそに溶かしてみました。
こちらは、正直それほど溶けやすくはありません。

かき混ぜても白く残ってしまい、飲み残しが出てしまいます。
次は温かいコーヒーに溶かしてみました。

(普段、コラーゲンを飲むときはこの方法で飲んでいます。)

こちらは混ぜなくてもスーッと消えるように溶け、飲み終わった後も残ることはありませんでした。

みらいのこうそは、酵素が壊れてしまうため冷たい飲みものに混ぜることが推奨されています。そのため、この組み合わせで一緒に飲むのは難しいように感じました。
こなゆきコラーゲンの味は?
コーヒーに混ぜて飲んだところ、味もほとんど変わらずおいしく飲み切ることができましたが、冷たい飲みものに溶かして飲むと、ややコラーゲン独特の味があります。
コラーゲン臭が苦手な人は、少し味や香りが濃い飲みものに溶かした方がよいかもしれません。
トライアルセットを3日間使用後の変化は?
最初に変化を感じたのは翌日の朝。
肌がもっちりとハリが出ているのを実感できました。
とくに口周りの印象がふっくらと若々しい印象になっていたのに驚きました。
個人的にはローションが1番よかったです。
推奨されているローション→ハンドプレス→ローション→ハンドプレスの手順も、ふっくら肌につながったように感じます。
化粧品とドリンクを分けて使用
トライアルセットは3日分ですが、全部一緒に使用するとどちらが肌に効いているのかわかりづらいため、下記のように使用しました。
1日目・・・化粧品&ドリンク
2日目・・・化粧品のみ
3日目・・・ドリンクのみ
結果、肌の調子は
化粧品&ドリンク>化粧品のみ>ドリンクのみ

あくまでも個人の感想ですが、化粧品は即効性が期待でき、ドリンクは継続が必要、といった印象です。
ハダマンマのみんなの口コミ

ハダマンマの悪い口コミ
可愛くおしゃれなキットで、使った感じもいいと思いました。
ただ、パウダー洗顔のしいたけの匂いがダメでした…。
もう少し香りを改善して欲しいです。
肌には優しい成分を使っていると思います。ただ洗顔粉の匂いが苦手でした。他の商品はよかったです。私にはクレンジングが一番でした。

洗顔パウダーは、硫黄のようなニオイがかなり強めです。苦手な人は多いかも?
化粧水か乳液のどちらかが、時間が経つと
少し変なにおいがして、どうしてもそのにおいが
ダメだったのでリピートはなしです。。。
クレンジング、化粧水、乳液 などなどとても良いと思いますが、1回の量がとても多い気がします。私が普段小量しかつけなさすぎるのかもしれませんが・・・ただ、洗顔だけは!私の苦手な匂いで、1回使っただけで残りは人にあげました。これだけは!受け付けませんでした。残念です。
体と肌に優しく効果の高い商品に心から感謝してますが
もう少し・・もう少し家計に優しい値段を望みます(切実)

使用感に関するネガティブなコメントはなかったのですが、ニオイに関しては、多くの方が不満を感じているようです。
ハダマンマのよい口コミ
30代後半。酵素、コラーゲンは日頃から愛飲しています。まず、肌が1トーン明るくなりました。キメが細かくなったような。お肌も柔らかく、「お~~!いいかもしれない!」と感じました。こなゆきフェイシャルは、こなゆきコラーゲンの同じ匂いがします。ベジミルクはつけると少し、顔がじんわり温かくなりますが、お肌が弱い人には刺激が強く感じるのかなー?と思います。
一番凄いのがパウダー洗顔料。硫黄?のような匂いですが少量でお肌がつるつる、こなゆき石鹸よりも肌の老廃物が取れてる感じですが、全く乾燥しません。しかもワントーン明るくなりました。ビックリしました。セット中身は全て自分の肌質に合いました。
凄く良かったです!できかけていたニキビが、三日間で治りました!
早速、本品の定期購入させていただきました。
3日間お試しのお値段にしては少し高いかな…と思いましたが、実際使用してみた感想はお値段相当の商品でした!!乾燥が心配でしたが、肌がワントーン明るくなった気がします!!特に洗顔料が良かったです!今手元に残っている他社の化粧品が無くなったら、お試しではなく、通常の商品を購入したいと思います!!
一日分の量が思ったより多く、
化粧水や乳液をたっぷり使えて満足してました。
全然乾燥しない!肌にハリと潤いが・・!
と感動してたのでフルセット(1万5千くらいの)を購入しました。
実際使い続けている母の肌は明るく艶やかになったと思います。
目の下のたるみがなくなってたのは驚き。

ツヤが出た、ワントーン明るくなったといった効果を実感している人が多いようです。3日間の使用でも満足している人が多く驚きました。
口コミ引用元すべて:楽天市場
hadamanmaトライアルセットの全体評価

hadamanmaトライアルセットは、肌の内側と外側の両方からアプローチするスキンケアセットです。
3日分使用できるセットで、1回分はそれぞれパウチに入っているため適切な量を使うことができます。
実際に使ってみて、最初に変化を感じたのは2日目の朝です。
肌のハリ、弾力を実感することができました。
わずか3日間のトライアルセットですが、使用感だけではなく効果が実感できたことに驚きました。
ドリンクの方は、効果がすぐに出るものではありませんが、とても飲みやすく溶けやすい点が高評価でした。
セット全体の口コミでは、多くの人から「ハリが出た」「ワントーン明るくなった」といった喜びの声が集まっていました。
3日間の使用でも効果を感じている人が多いようです。
一方で、ニオイに関してはネガティブなコメントがとても多かったです。
洗顔パウダーのニオイが少し独特なので苦手な人が多いのかもしれません。
とはいえ、全体的にはとても高い評価の商品です。
ハダマンマはこんな人におすすめ
- 内側と外側両方からケアしたい人
- 肌によいものだけを摂取したい人
- ハリやうるおいが欲しい人
- 乾燥肌の人
- 酵素を飲んでみようと考えている人
まとめ
hadamanmaトライアルセットは、hadamanmaのコスメとみらいのこうそ、こなゆきコラーゲンが3日間試せるトライアルセットです。
肌の内側からと外側から、Wでケアできるセットなので、インナーケアも取り入れたい人はぜひお試しください。