
マイルドクレンジングオイルは、人気ブランド「ファンケル」から販売されている商品で、数々の美容雑誌などで紹介された実績のある人気商品です。
「オイルクレンジング」の概念を覆す「肌への優しさ」「潤いの保持力」が魅力で、またこすらずになでるだけで落とすことができるのも大きな魅力と言えます。
今回はついに私もこの人気商品を試すことができたので、その使い心地や使用者の口コミなどをまとめて紹介していきたいと思います!
目次
ファンケル マイルドクレンジングオイルってどんなもの?
- こすらずにするんと落とせる
- ざらつきや角栓も落ちる
- 潤いはキープしたまま、つっぱらない!
- 低刺激処方
- どんな人でも使える
ファンケル マイルドクレンジングオイルの魅力

なでるだけでメイクが落ちる
濃いメイクをしている人はいつも感じていることだと思いますが、メイクを落とす時になかなか落ちずにゴシゴシこすってしまって肌への負担を気にすることもありますよね。
マイルドクレンジングオイルは、肌にのせてすっと優しくなでるだけでメイクがするんと浮いて落ちるので、肌に負担をかけることなく使用できます。
メイクだけじゃない、驚異の三段落ち!
クレンジングは基本的にメイクを落とすために作られているものですが、マイルドクレンジングオイルはそれだけではありません。
肌悩みの原因となるざらつきや角栓も同時にケアしてくれるので、使い続けていくことで毛穴のしまった美肌へと導いてくれるのです。
低刺激処方で肌に優しい
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、肌に負担をかけないようにとことん無添加にこだわって作られています。
肌への負担が大きいとされる防腐剤や紫外線吸収剤、香料や合成色素、石油系界面活性剤などの添加物をカットしているのは嬉しいポイントです。
肌の潤いは落とさない
オイルクレンジング剤はクレンジングの中でもっとも洗浄力が強いので、メイクは落ちるのですが同時に肌の潤いも落としてしまって使用後につっぱってしまうことがよくあります。
しかしマイルドクレンジングオイルはその名の通り優しい仕上がりになっているので、顔を洗った後も肌の潤いを逃すことなく、汚れだけを落とすことができるのです。
マツエク、ウォータープルーフ、濡れ手に対応
マツエクをしていると、取れる可能性があるので油分の多いクレンジング剤は使えないことがほとんどです。
しかし、このマイルドクレンジングオイルならマツエクにも対応しているので使うことができますし、またウォータープルーフのメイクでもするんと落とすことができます。
さらに、濡れた手でも使えるのでお風呂でシャワーを浴びるついでにメイクを落とすことができ、大変便利です。

マツエクをしていると、拭き取りクレンジングや水クレンジングくらいしかできなかったりしてメイクを落とすのが大変です。でもこのクレンジングのようにオイルクレンジングでマツエクに対応してくれているのはとてもありがたいものですね。「クレンジングが面倒」という感覚がなくなれば、マツエクをする時のハードルも下がりそうです。
ファンケル マイルドクレンジングオイルに含まれる美容成分と効果

グリセリン
グリセリンは植物の油脂などから採取される成分で、高い保湿力があるので化粧品に配合されることが多い成分です。
肌への刺激も少ないので、敏感肌の人やインナードライ肌の人も刺激を感じることなく使うことができます。
ダイズ油
その名の通りダイズから取れる成分のことで、保湿作用の他に皮膚を柔らかくする作用などがあります。乾燥肌のひび割れに悩んでいる人や、カサつきがきになる人、加齢によって肌が硬くなりがちという人におすすめです。
また、リノール酸が豊富なので肌の再生を促してエイジングケアに役立てることもできます。
メドウフォーム油
メドウフォーム油は、メドウフォームという植物から取れる油分のことで、ファンケルのマイルドクレンジングオイルにはエモリエント成分として配合されています。
保湿作用のほか、皮脂コントロール作用、熱から保護する作用、紫外線を防止する作用など高い美容効果が期待できるのが魅力です。

天然成分を豊富に使っているというのは使う方としても安心感がありますし、肌への負担が少ない処方というのも嬉しいですね。
ファンケル マイルドクレンジングオイルを実際に使ってみた!

ファンケルのマイルドクレンジングオイルは人気のアイテムですが、実際の使用感はどうなのでしょうか。実際にメイクアイテムを使って、本当に落ちやすいのかどうかを検証してみました!
今回使ったコスメは、上からリキッドアイライナー(KATE)、マスカラ(マジョリカマジョルカ)、リップ(スウィーツスウィーツ)、アイシャドウ(Visee)です。
さらっとしていてぬめらない

肌につけてみた感覚では、そこまで油分が多くなくさらっとしているというのが最初の感想です。クレンジングオイルというとぬるっとしている印象が強かったので、これは比較的テクスチャーが柔らかく、使いやすく感じました。
アイメイクは落ちにくい

実際に肌に伸ばして使ってみると、確かにアイシャドウやリップはこすらずになでるだけで浮いてきたのですぐに落とすことができました。
ただ、マスカラとアイライナーは非常に落ちにくく、マスカラは比較的長めに撫でていたら落ちたのですがアイライナーはオイルを1プッシュ追加で重ねてみても全く落ちませんでした。
「ウォータープルーフでも落ちる」というのが売りポイントのようですが、使うメイク道具によってはそうもいかないのかなと少し残念に感じました。
落とした後はつっぱらない

落とせないメイクはあったものの、水で流してみると特に滑ることなくさらっと落ちたので、洗い上がりはとても快適でした。
オイルクレンジングはなかなかぬるぬるが取れなくて不快になることが多いのですが、使用感の点で言えばこの商品はとても使いやすいです。
⇒公式サイト|1ヶ月500円でお試し
ファンケル マイルドクレンジングオイルのみんなの反応

ファンケルのマイルドクレンジングオイルに関して私は一長一短があると感じたのですが、実際に使用した他の人の意見も気になったので口コミをまとめてみました!
ファンケル マイルドクレンジングオイルの「イマイチ!」な口コミ
ひとことでいうとイマイチです。
液体がサラサラすぎるせいなのか、全然なじまずメイクが落ちにくいです。
洗い上がりは、しっとりしてて良いんだけど、化粧落としとしては、普通かな。
W洗顔しなくちゃいけないのが、正直メンドイ。
個人的には、あまり落ちなかった気がします、それと乾燥した気がしていい印象がないためリピしなかったと思う
リニューアル後は角栓も落ちづらく、変に肌がしっとりして落ちた感があまりありませんでした。
サンプルを頂いて使ってみましたが、ものすごい乾燥します!確かにメイクは少し撫でる程度でスルスル落ちます。そして皮脂もゴッソリ持っていかれます!
ファンケル マイルドクレンジングオイルの「良かった!」な口コミ
CMみたいにさすがに撫でるだけであんなに落ちるか微妙ですが、でもホントに力がいらない。スルスル落ちる。肌に負担がかからないし、肌にも残らない。
これを使い出してから、毛穴汚れも少なくなりました。
ウォータープルーフのアイライナーは
残りやすかったけど、少し力を加えて
馴染ませると、するっと落ちました!
毎日お化粧して、スキンケアもして、結局一番買い替えが早いのが私はクレンジング。
なので、あまり高いものは使えません。その点、コスパを考えてもやっぱりこれ。浮気しても結局戻ってきます。
角栓スルンとうたってるだけに硬くなった角栓もスルンと抜け落ちます(笑)なので洗い上がりは卵肌みたいにつるつるしててつっぱることもなく気持ちいです!
シッカリメイクの時は掌で温めてからゆっくり肌に馴染ませるとマスカラも綺麗に落ちます。
口コミ引用元すべて:@コスメ
口コミをまとめると……
人によっては肌が荒れたり乾燥したりする
マイルドクレンジングオイルは肌に優しい処方となっていますが、人によっては肌荒れを感じる場合もあるようです。
私の場合は肌がつっぱりもせず使いやすかったのですが、極度の乾燥肌の人や敏感肌の人は刺激を感じてしまうこともあるかもしれません。
メイク落ちは普通
メイク落ちに関しては、スルスル落ちたという人もいれば落ちにくいという人もいて、意見が分かれましたが、これは使うコスメの種類や耐水性、耐油性などにもよるところもあるのでしょう。
アイライナーやマスカラは落ちにくい傾向にあるようなので、無理にこするよりはポイントメイクリムーバーを使った方がいいと思います。
コスパが良い
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、ミニサイズの60mlで980円、120mlのボトルで1700円と比較的リーズナブルな価格設定です。
そのため、コスメやクレンジングにお金をかけられないという女性からの支持が高くなっています。
こんな人におすすめ!
- つっぱらないクレンジングが欲しい
- 肌に負担をかけにくいものがいい
- マツエクをしているのでクレンジングに気をつかう
まとめ

ファンケルのマイルドクレンジングオイルは、さらっとしたテクスチャーで優しくメイクを落とすことができ、さらに潤いも逃がしにくいのが大きな魅力です。
ただ、人によっては肌荒れを起こしてしまうこともありますので、まずは小さめのサイズのものを使って試してみるようにしましょう。
また、実際に使用した結果や口コミを見ると、どんなメイクもするんと簡単に落とせるわけではないようなので、使う際にはその点も考慮することが大切です。