
エビータボタニバイタルシリーズは、エイジングケアのエビータがエイジングケアを始めたい人に向けて作ったスキンケアラインです。
2種類あるボタニバイタルシリーズの中から、今回はハリツヤをサポートする「艶リフトシリーズ」をためしてみました。
ボタニバイタルの共通ラインであるクレンジングと洗顔料を含む全4点について、実際に使用して使用感や保湿力について検証しました。
気になる口コミを交えてご紹介します。
目次
エビータボタニバイタル艶リフトの魅力

- エビータボタニバイタルがラインで試せるトライアルセット
- オールインワンジェルにローションをプラスしてツヤ肌に
- 水油バランスをサポートしてツヤ肌に
- 濃厚なローズ&スパイス、大人の香りのスキンケア
エビータボタニバイタル艶リフトはこんな商品!

エビータボタニバイタルがラインで試せるトライアルセット
エビータボタニバイタル艶リフトトライアルセットは、共通ラインであるクレンジング&洗顔料を含む下記の4点が入ったトライアルセットです。
これまで50代以上をターゲットにしていたエビータが、エイジングケアを考えるすべての年代の人に向けて作ったのがボタニバイタルシリーズ。
乾燥が気になる人向けの高保潤ラインと、ハリ艶にアプローチする艶リフトラインの2種類が展開されています。
こちらは、エビータボタニバイタル艶リフトをラインで5日間ためせるセットです。
内容は以下のとおり。
・エビータボタニバイタル クレンジングクリーム 15g
・エビータボタニバイタル クリームソープ 20g
・エビータボタニバイタル 艶リフトローションⅡ 30ml
・エビータボタニバイタル 艶リフトジェル 10g
クレンジングから保湿までしっかりとためすことができます。
オールインワンジェルに化粧水をプラスして艶肌に
ボタニバイタル艶リフトジェルは、1つで5役のオールインワンジェルなので簡単な1ステップスキンケアがかなうアイテム。
このトライアルセットには、「とてもしっとり」タイプの艶リフトローションⅡがいっしょに入っています。
そのため、オールインワンだけでは物足りないという人にもぴったり。
オールインワンジェルだけでの使用感と、ローションをプラスした使用感の両方をためすことができる点が魅力です。
また、季節によってローションをプラスするかどうかの判断材料にもなります。
艶リフトジェルで水油バランスをサポートしてツヤ肌に
リッチな感触の艶リフトジェルは、肌の水油のバランスをサポートしツヤのある肌にみちびくオールインワンジェル。
肌の表面に密着して乾燥から肌を守るオイル成分と、光を反射させて肌にツヤを与えるオイル成分がWで配合されています。
その名のとおり、ツヤとハリのアップが期待できるアイテムです。
濃厚なローズ&スパイス、大人の香りのスキンケア
エビータボタニバイタル艶リフトラインは、女性ホルモンを刺激するといわれるローズの香りのスキンケアラインです。
いくつかの精油を組み合わせたエレガントな香りでスキンケアタイムをリラックスタイムにしてくれます。
具体的には、ローズセンチフォリアとローズダマセナの精油を使用し、カシスやカカオ、ブラックペッパーなど黒色をイメージしたスパイシーな香りが特徴です。
香水のようにトップノートからミドルノート、ラストノートと変化する香りを楽しむこともできます。
エビータボタニバイタル艶リフトの配合成分から期待できる効果


ポリアミンα
ボタニバイタルシリーズの共通成分で、ダイズ芽エキスとグリセリンの混合成分です。
ダイズ芽エキスは、大豆から抽出される成分で細胞を活性化させる作用のほか、しわの原因となる糖化を防ぐ抗糖化作用などが期待できます。
若々しい肌にみちびいてくれる成分です。
ボタニモイストEX
艶リフトラインに配合されている共通成分で以下の成分が独自のバランスで配合されています。
ダマスクバラ花水
「香りの女王」とも呼ばれるダマスクローズから採れる花水です。
花水とは、精油を抽出する際にできる香りや精油の成分が溶け込んだ蒸留水のこと。
抗菌作用や抗不安作用があるといわれています。
また、バラの香りは女性ホルモンを整える作用があることでも知られています。
キュウリ果実エキス
パックとして使われることもあるキュウリですが、実は生よりもエキスにした方が期待できる効果が多いといわれています。
具体的には、ビタミンCによる美白作用、リンゴ酸による毛穴引き締め作用、保湿作用など。
また、かゆみを軽減させる作用があることも研究でわかっています。
アボカドエキス
森のバターとも呼ばれるアボカドは、ビタミンや植物性脂肪、たんぱく質が豊富な果実です。
そのため、すぐれた保湿作用が期待できます。
プルーン分解物
ビタミンやカリウム、鉄分が豊富に含まれるプルーンは、化粧品に配合した場合、保湿作用のほか、抗老化作用や美白作用が期待できる成分です。
その美白作用は、ほかの美白成分とは少し違っています。
具体的には、肌の奥にできてしまった黒色メラニンを表皮細胞に取り込ませないというもの。
黒色メラニンが肌の表面に現れないことで、シミやそばかすを抑制してくれます。
マカデミアナッツ油
パルミトレイン酸という人の皮脂にも含まれている脂肪酸を多く含むオイルです。
年齢とともに減少してしまうため、外から補うことで若々しい肌にみちびくという作用が期待できます。
また、人の皮脂構成と似ているため肌なじみがよいというメリットもあります。
ヒアルロン酸Na
1gで約6リットルの水分を保持することができるといわれる保湿成分です。
人の肌にも存在するため、肌にやさしく敏感肌の人でも使うことができるすぐれた保湿成分です。
水溶性コラーゲン
原料となる動物や魚に真皮を酵素分解することで抽出したコラーゲンです。
抽出段階で不要物が取り除かれるため、コラーゲンの中でも純度が高いという特徴とコラーゲン特有のらせん構造を維持したまま、という特徴を持ちます。
水分保持による保湿作用のほか、肌の水分の蒸発を防ぐ作用が期待できます。
エビータボタニバイタル艶リフトを実際に使用してみました!

エビータボタニバイタル艶リフトトライアルセットを開封してみましょう
ボタニバイタル艶リフトトライアルセットは、黒いバラのイラストが描かれたピンクと黒のプラスチックBOXに入っています。
もともと50代向けだったエビータが30代も視野に入れて展開しているボタニバイタルシリーズ。
かわいさを取り入れつつ、大人っぽさを残したパッケージです。
BOXから取り出すと、それぞれのアイテムがしっかりとケースに固定されています。
4つのアイテム入り
クレンジングと洗顔料は、ボタニバイタルの共通ラインなので華やかなローズをイメージしたピンク&ホワイトのパッケージです。
ローション&ジェルクリームは、艶リフトラインなので黒&ピンクの大人っぽいパッケージ。
クレンジングをおためし

まずはクレンジングから試してみましょう。
クレンジングの質感は?

クレンジングは、クリームタイプでチューブに入っています。
出して見るとこってり、かなり濃厚なクリーム。
油分が多いので乾燥肌の人でも使えそうですが、反面オイリー肌の人には油分が多すぎるかもしれません。
クレンジングの汚れ落ちは?

ファンデーションを塗った上に、左からフィルムタイプのWPマスカラ、リップライナー、クリームチークでメイク落ちを試してみました。

塗り広げてみると、濃厚なクリームなので最初は少し重めの質感です。

30秒ほどやさしくくるくるとなじませていると、すっと軽くなる瞬間がありました。

この軽くなる瞬間がメイクとなじんだ合図。とてもわかりやすく、汚れ落ちが確認できていいですね。

なじんだころには、ファンデーション、リップ、チークはすっかり落ちています。
フィルムタイプのマスカラは、パラパラと溶けるように分解されました。

洗い流しもしくはティッシュオフ、ということなのでティッシュオフしてみました。
しっかりとメイクが落ちています。
半分は洗い流しでおためし。

こちらも、こすらずにメイクを落とすことができました。
メイク落ちはかなりよさそうです。フルメイクをした日でも安心して使うことができますね。
洗顔料をおためし

次は洗顔料を使ってみましょう。
洗顔料の泡立ちは?

こちらもチューブタイプの洗顔料で、フォームタイプです。
ネットなしでも泡立ちましたが、よりしっかりとした泡で洗いたい人にはネットの使用がおすすめです。
私はネットを使用して泡立てました。

ネットを使用すると、すぐにたっぷり濃密な泡ができあがりました。

少量でもたっぷりの泡をつくることができましたので、コスパはかなりよさそうです。
洗顔料の刺激の強さと洗浄力は?

かなりたっぷり濃密な泡なので、こすらなくてもしっかりと洗うことができます。
ただ、花粉で敏感になっている時期に使用したということもあり、少しピリピリとした刺激を感じました。
肌が弱い人や、肌荒れを引き起こしている時期は使用を避けた方がよいかもしれません。
ピリピリ感は少しありましたが、その後赤くなったり肌が荒れたりといったことはありませんでした。
洗浄力は比較的しっかりめ。
肌の油分をしっかりと落としてくれます。

半面、洗顔後は少し乾燥を感じるので早めに保湿をした方がよさそうです。
艶リフトローションⅡをおためし

艶リフトローションⅡの香りは?
香りはかなり強め。
まずローズの香りが強く香り、その後スパイシーな香りがふわっと香ります。
公式HPによると、ブラックペッパーやクローブなどの香りをイメージしている、ということ、まさにこの香りです。
甘いだけではないので、大人の女性にもぴったり、という印象。
艶リフトローションⅡの質感は?

まずは手の甲に広げてみました。
「とてもしっとり」ということもあり、とろみがあるタイプのローションです。

肌にのせると肌に吸い込まれるようにスーッと広がります。
肌なじみがとてもよい点は高評価です。
ただ、エタノールが少し強めでやや刺激があるため、エタノールが苦手な人は避けた方がよいかもしれません。
艶リフトローションⅡの保湿力は?

かなりしっとりタイプということもあり、保湿力は高めです。
べたつきが少ないながらもしっとりとした肌になりました。
その後、サラリとした肌に変化しましたが、水分量を測ってみると使用後5時間後でも42%と高い水準をキープしています。
肌表面はサラサラでも内部がしっかりとうるおっているようです。
艶リフトジェルをおためし

艶リフトジェルの質感は?

ローションと同じ香りの乳白色のジェルです。
質感はやややわらかめ。

ローションよりもさらにエタノールの香りが強く、肌にのせるとひんやりとした感触があります。
マカデミアナッツ油、ヒマシ油など、やや油分が多いのか少し皮膜感がありペタペタとした感じがします。

塗ったあと、ボタニモイストEXの効果か、ツヤのある肌になります。
艶リフトジェルの保湿力は?

ローションとのW使いでは、肌がしっとりとやわらかい理想的な使用感でしたが、単体使いではややつっぱるような感じがあります。
ですが、水分量を測ってみると45%と、比較的高めの水準。

つっぱるような感覚は、ハリがアップしているということかもしれませんね。
エビータボタニバイタル艶リフトの保湿力を検証
艶リフトローションⅡの単体使い、艶リフトジェルの単体使い、W使いの3パターンで肌水分量を比べてみました。
水分量 | ふっくら感 | |
---|---|---|
艶リフトローションⅡのみ | 42% | 〇 |
艶リフトジェルのみ | 45% | △ |
ローション&ジェルのW 使い | 47% | ◎ |
保湿力は若干W使いの方が高いという結果でした。

肌のふっくら感もW 使いの方が上だったので、予算とスキンケア時間に余裕があればW使いがおすすめです。
エビータボタニバイタル艶リフトのみんなの口コミ

エビータボタニバイタル艶リフトの悪い口コミ
これ見た目も感触もローションというより乳液なんですよね。こういうタイプのとろーんとしたのがお好きな方にはいいと思いますが、私はローションは水みたいな感触が好き。水のような状態で肌にしっとりとなじんでそのあとで乳液なりクリームなりを使うとやり方が好きなのでちょっとこれは残念でした。(ローション)
若かったり、肌がそもそも丈夫できれいな方には十分だと思います。
私は肌のお手入れをしっかりしないと保てないので(笑)、これでは足りなかったです。(ローション)
ちょっとアルコール強めからのローズがきついかな?
アロマテラピーが好きなのでちょっと違和感を感じました。(艶リフトジェル)
まず最初に感じたのはアルコールの匂い。
私はアルコールにちょっと敏感なので余計気になったのかもしれないと思い
使い続けていました。使い心地はしっとりとした感触で悪くない。
オールインワンによくあるモロモロも出ないし、香りも良い。でもだんだん肌が少しずつですが荒れてきてしまいました。
かゆみまでは出ていませんが、ところどころ赤くなってブツブツが出ています。成分を確認しなかった自分が悪いのですが、アルコールに敏感な方は注意されたほうが
いいと思います。(艶リフトジェル)
香りがカナリきついです。テクスチャーはトロンとした感じ。のびは非常に良いので、かなりもちそうです。ただ、少し刺激を感じる時もあります。肌のコンディションによるものかな?(艶リフトジェル)

エタノールが含まれていることもあり、やや刺激を感じる人がいるようです。敏感肌の人には向いていないかもしれません。
エビータボタニバイタル艶リフトのよい口コミ
思ったよりよかったです!
とろみがあり、白濁のローションです。
でも、よくあるとろみ系の濃厚な感じではなく、すーっと馴染みます。
保湿も問題なかったです。どこでも手に入る&お手頃価格なので、気に入りました(ローション)
使用してみたとこわりとよかったので購入。イメージモデルが長澤まさみちゃんだったのも影響大。
香りもきつくなくほどよい感じ。
テクスチャーもトロトロしすぎてなくて浸透しやすかったです。
翌日、肌が柔らかくなってました。(ローション)
最近ハリのなさが気になるので、夜寝る前に、使ってみたら、翌朝に、少しツヤやハリ感を感じました(^_^)(艶リフトジェル)
このブランドは年配の人のイメージでしたがCMをみてそんな事がないと思い、購入しました。すっとなじんで保湿されました。潤いも十分できます。(艶リフトジェル)
乾燥肌で薄い為水分が不足しがちなのですが、これをつけると肌がふっくらとします。
モロモロもなく使いやすい。(艶リフトジェル)

なじみのよさや、ツヤハリ効果を実感している人が多いようです。
口コミ引用元すべて:@コスメ
エビータボタニバイタル艶リフトの全体評価
エビータボタニバイタルシリーズは、エイジングサインが気になり始めた人に向けたエイジングケアラインです。
今回使用したのは、艶リフトシリーズを含むクレンジング、洗顔料、ローション、ジェルの4点セット。
全体的に、しっとり肌にみちびいてくれるアイテムがラインナップされています。
中でも、オールインワンとしても使える艶リフトジェルは、単品使いでもしっかりとうるおいをキープできるアイテムでした。
ローションとジェルのW使いならさらにプルっとしたやわらかい肌になれました。
保湿力の高い順に並べると・・・
W使い > 艶リフトジェル > 艶リフトローションⅡ
肌状態や季節によってはW使いがよさそうですね。
口コミでも、保湿力の高さに満足の声が多く見られました。
一方で、エタノールの配合量が多いのかやや刺激を感じることもありました。
個人的には、肌荒れを引き起こすほどではありませんでしたが、中には赤みがでてしまったという人もいるようです。
敏感肌の人、アルコールが苦手な人は使用を控えた方がよさそうです。
エビータボタニバイタル艶リフトはこんな人におすすめ
- エイジングケアを始めたい人
- ツヤ肌をめざしている人
- 肌のハリがなくなってきたと感じている人
- 乾燥肌の人
まとめ
今回は、エビータボタニバイタルの艶リフトトライアルセットをためしてみました。
艶リフトシリーズは単品使いでも保湿力たっぷりですが、ライン使いすることでさらにプルっとした肌を実感することができました。
エイジングケアを始めてみたい人はぜひトライアルセットからおためしください。