
乾燥性敏感肌を考えたスキンケアやセラミドケアでおなじみのキュレル。
今回は、キュレルのUVクリームを実際に使用してみました。
気になる肌への優しさや使用感などを口コミとともにご紹介します。
目次
キュレル日焼け止めUVクリームの魅力

- SPF30 PA++で日常使いに十分な日焼け止め効果
- 紫外線による肌ダメージを防ぐ消炎剤配合
- セラミドケアや潤い成分によって乾燥を防ぐ
- 白残りせず化粧下地としても使用可能
- 肌に優しい低刺激処方
- 医薬部外品
キュレル日焼け止めUVクリームはこんな商品!

日常使いには十分なSPF30 PA++
SPF・PA指数は高ければ高いほどいいというわけではなく、使用するシーンに合ったものを選ぶのが大切です。
SPF30 PA++というのは、屋外での軽いレジャーにも適した数値なので、日常生活では十分な日焼け止め効果が期待できます。
肌に優しい低刺激処方
キュレルのUVクリームは、無香料・無着色・アルコールフリー。さらに、肌への刺激や負担になりやすい紫外線吸収剤を配合していません。
ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビができやすい方でも安心して使うことができます。
化粧下地としても使用できる
化粧下地としても使用できるので、忙しい朝でも時短メイクが可能。
クリームタイプなので肌なじみが良く、しっとりとした感触でファンデーションののりを良くしてくれます。また、白残りしないため自然な仕上がりになります。
キュレル日焼け止めUVクリームの配合成分から期待できる効果

セラミド機能成分・ユーカリエキス
セラミドとは、肌を外部刺激から守ったり、バリア機能の働きをする成分で、健やかな肌には欠かせないものです。角質層内のセラミドが不足するとバリア機能が低下して、肌荒れや乾燥などを引き起こしやすくなります。
キュレルのUVクリームに配合されているセラミド機能成分の「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」は、花王が独自に開発した成分。セラミドと似た働きをする「疑似セラミド」です。
この成分はセラミドの働きを補い、バリア機能を助け、肌に潤いを与えてくれます。
ユーカリエキスは疑似セラミドと一緒に配合することで、その効果を高めてくれる成分です。
グリチルレチン酸ステアリル
グリチルレチン酸ステアリルは甘草の根に含まれる成分で、グリチルリチン酸2Kよりもさらに強い抗炎症作用があります。そのため、肌の炎症やアレルギー、ニキビの悪化などを防ぐ効果が期待できます。
グリセリン
グリセリンとは保湿剤の1つで、多くの化粧品に配合されています。化粧品に使用されるグリセリンのほとんどが、ヤシ油やパーム油を原料とした天然のものです。
グリセリンは肌に潤いを与えるだけでなく、肌を柔らかくする効果もあります。
キュレル日焼け止めUVクリームを実際に使用してみました!

パッケージは白を基調としたシンプルなデザイン。

スリムでコンパクトなサイズ感なので、ポーチにすっきり収納できます。

パッケージに記載されている適量は、直径約1.5cm。クリームの色は白です。

クリームタイプだけあってテクスチャーは若干固めなので、しっかり伸ばす必要があります。

伸ばしていくと肌がかなり白くなります。

しっかり伸ばすと、肌によくなじみました。白浮きはせずに肌がトーンアップした感じ。塗った後は、しっとりとした感触でした。
化粧下地として使った感想
クリームに色がついていないのでファンデーションの邪魔にはならないですが、カバー力は皆無。肌をきれいに見せるような効果はなく、あくまでも紫外線カットを目的とした下地です。
リキッドファンデーションと合わせてみましたが、特にムラになったり、汚く崩れたりすることはありませんでした。
多めに塗ってしまうと白浮きするので、適量を守ることが大切。テクスチャーがやや固いので、手早く伸ばしたほうがムラになりにくいと感じました。
キュレル日焼け止めUVクリームのみんなの口コミ

キュレル UVクリームの悪い口コミ
乾燥肌なので保湿効果も高いということでこちらを購入したのですが、固めのテクスチャーで伸びがあまりよくなく、ローションタイプにすれば良かったかな(^^;と。
私にはちょっと合わなかったようです
クリームは固くはないけど、伸ばしづらい。
化粧水、乳液の後つけるとベタベタして、パウダーファンデがベッタリついてしまう…
あとやはり圧迫感があって、顔(特に頬)が強ばる。
「のびよく、しっとり」と書いてありますが、のび良いですか?
今まで使用した顔用UV乳液の中で一番のびが悪いです。。
たしかに成分的には低刺激かもしれませんが、伸びの悪さのおかげで肌摩擦が起きるので、肌に良い感じがしない。。
なるべく軽くたたくような感じで、顔に伸ばしていました。
使い心地は良いですが、
いかにも日焼け止めな匂いが
私は苦手でした。化粧下地としては
あまり良くないと思います。
ファンデがムラになりました。
低刺激でしっとり潤うので、冬~春まではこの商品を使用していました。
伸びは良いとは言えません。若干白浮きするのが気になります。
化粧下地としては油分が気になります(特にTゾーン)。
化粧下地としてはあまり好感触ではありません。
カバー力は期待できません。白浮きで誤魔化してるような気がします。
お昼ごろになると、ファンデのテカリとヨレが気になってしまいます。。
化粧下地としてではなく、軽めのUVカットとしてなら良いとは思います。

テクスチャーが固くて伸びが悪いという声が多いようです。下地として使う場合は、ファンデーションとの相性も考えたほうが良さそう。
キュレル UVクリームの良い口コミ
これ、凄くいいです!
匂いもないし、あまり白くならないし、何よりセラミドケアできるってのが素晴らしいじゃないですか?今の時期に、ちょっとお買い物、という際にベストなSPFとPAの値。
テクスチャーは、ジェルとクリームを合わせたような固さですが、伸びはなかなかだと思いますよ。
一日中しっとりとします!特に目元の小ジワ、気にならない!
私の場合は混合肌ですので、テカリが気になる部分を優しくティッシュオフしてから、クリームファンデやリキッドファンデを乗せてます。コスパも良いですね。敏感肌の方も使えるところも◎
あとは、崩れにくいファンデ選びでしょうね。やはり相性がありますから。
肌なじみがいいし、日焼け止めのにおいがしない
それから肌が乾燥しないから痒くならない
本当に日焼け止めなのか、と疑ってしまう程の保湿効果私はキュレルとの相性は普通なのだけど、これは別格にいい
今後もお世話になります。
敏感肌ですが、これを使っていて肌荒れしたことはありません。
塗りすぎると白浮きしますが、適量だと1トーン肌が明るくなり丁度いいです。職場のデスクが窓の近くですが、日焼けしてないので日焼け止め効果もあると思います。
スキンケア後の下地の前に使っていますが、化粧崩れもなく色味も特にないので差し障りなくメイクが楽しめます。しっとりするテクスチャーで潤います。日焼け止め特有のさらさら感もなくベトベト感もありません。冬でも使いやすく、肌にも優しいので日焼け止めはこれをリピしていく予定です。
更年期になって、肌が不安定になり、それまで大丈夫だった日焼け止めでも乾燥が起きたりして困っていますが、こちらは大丈夫なようです。
値段を考えると秀逸だと思います。小まめに付け直せば、うっかり日焼けも防げますし、独特の臭さもなく、私は休日の家の周りの家事、近所への買い物などに使っています。
引用元すべて: @コスメ
キュレル UVクリームの全体評価

キュレルのUVクリームは、日焼け止めとしても化粧下地としても使えるコスパのいいアイテムです。
ミルクタイプに比べると伸びはあまり良くないですが、その分クリームタイプは保湿力があり、潤い成分もしっかり配合されています。なにより、日焼け止めでありながら「セラミドケア」ができるというのはキュレルならでは。他にはない魅力です。
下地としてはやや物足りないという口コミもありますが、日常使いの日焼け止めとしては申し分ない一品です。
キュレルのUVクリームはこんな人におすすめ
- 刺激が少なく、乾燥しにくい日焼け止めを探している
- コスパが良くて時短にもなる日焼け止めを探している
- 日常使いにちょうどいいSPF/PAの日焼け止めを探している
まとめ
キュレルのUVクリームは、しっかり紫外線をカットしながら、肌への刺激や乾燥を防いでくれる優れもの。
「美肌のために1年中紫外線対策をしたいけど、肌への負担が気になる…。」
そんな方にもおすすめのアイテムです。
ドラッグストアで気軽に買えるので、ぜひ試してみてくださいね。