
キュレルといえば、乾燥性敏感肌を考えたスキンケアシリーズ。
そんなキュレルから、オイルのメイク落としが発売されたのをご存知でしょうか?
オイルクレンジングといえば洗浄力が高さが特徴ですが、肌への負担が気になるところ。それだけに、肌に優しいイメージのあるキュレルのオイルクレンジングには期待が膨らみますね。
そこで今回は、キュレルのオイルメイク落としを実際に使った感想や口コミなどをご紹介します。
目次
キュレルのオイルクレンジングの魅力

- セラミドを守って洗うから乾燥しにくい
- ウォータープルーフマスカラも落とせる
- スムース乳化処方なので軽くすすぐだけで洗い流せる
- 消炎剤配合で肌荒れを防ぐ
- 無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方
- 医薬部外品
キュレルのオイルメイク落としはこんな商品!

健やかな肌に欠かせない「セラミド」を守って洗う
セラミドとは、肌を外部刺激から守ったり、バリア機能の働きをする成分。角質層内のセラミドが不足するとバリア機能が低下して肌が敏感になり、肌荒れを起こしやすくなります。
このセラミドが減少する理由の1つに洗顔があります。実は、洗顔時は汚れと一緒にセラミドが流れ出てしまいがちなのです。
キュレルのオイルクレンジングは、角層に影響を与えない処方を採用。そのためセラミドが流れ出にくく、洗い上がりの乾燥を防いでくれます。
スムース乳化処方で肌への負担を軽減
オイルクレンジングを流すとき、ぬるつきが気になって何度も何度もすすいでいませんか?オイルや汚れを気持ちよく流すためには、オイルと水を混ぜ合わせる「乳化」がとても大切。
キュレルのオイルクレンジングは水に溶けやすいスムース乳化処方を採用。そのため、軽くすすぐだけで気持ちよく洗い流すことができ、肌への負担を軽減できます。
刺激の少ない処方
キュレルのオイルクレンジングは、無香料・無着色・アルコールフリー、さらに乾燥性敏感肌の方へのパッチテスト済みで、肌への刺激が少ない処方になっています。
キュレル オイルメイク落としの配合成分から期待できる効果

グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは甘草の根に含まれている成分で、強力な消炎作用があります。そのため、肌荒れやニキビの炎症を鎮める効果が期待できます。
キュレルのオイルメイク落としを実際に使用してみました!

キュレルのオイルメイク落としは箱に入っています。箱は開けるようになっていて、内側にはスキンケアの手順やポイントが書かれています。
本体はプッシュタイプで、容量は150ml。ポンプ4押し分が目安使用量です。
テクスチャーはさらさら

乾いた手にポンプ4押し分をプッシュします。とてもさらさらとしたテクスチャーで手から流れ落ちやすいので、素早くなじませたほうが良さそうです。
ウォータープルーフのマスカラも落とせる?

今回は、ウォータープルーフのマスカラを落としていきます。マスカラ部分にオイルをのせて、クルクルなじませます。

軽くクルクルした程度ではほとんど落ちていません。

少し力を入れてクルクルなじませたら落ち始めました。

さらに力を入れてなじませます。

最後に水で流します。うっすらとマスカラが残っているのが分かります。
ウォータープルーフは落としにくい
パッケージには「ウォータープルーフマスカラもすっきり」と記載されていますが、実際は落ちにくいように感じました。少し力を入れたら落ち始めましたが、実際に目元のマスカラを落とすときに力を入れるのはNG。シワの原因になります。
そのため、ウォータープルーフマスカラを落とすときは、目元専用のリムーバーを使ったほうが良さそうです。
キュレル オイルメイク落としのみんなの口コミ

キュレル オイルメイク落としの悪い口コミ
「濃いメイクも擦らず落とます。マスカラも」といった商品説明だったので、どんなもんかと買ってみたが、全然洗浄力がない。特にウォータープルーフマスカラ。何日か使ってみたが、おふろ上がって鏡を見ると目に黒いポツポツ。マスカラが落ちきってません。より落とそうと量を増やして擦っての繰り返しなので、コスパは全然よくなかった。
原料臭がすごいです。
普段ファンケルのマイクレを使っているので、それと比較するとウッとなるにおいです。
落ち具合は可もなく不可もなし。
肌もつっぱりはしないですが、しっとりもしないです。
マスカラ下地を塗ったマスカラや、アイラインがなかなか落ちず。ベースメイクもきちんと落ちているか、不安でした。
乾燥肌でニキビができやすい肌質なのですが、使用して数日….ニキビが多発してしまい使用を中止しています。
肌荒れが、これだけの原因かはっきりしないのでまた、肌がもとにもどったら試してみようと思います。
○シャバシャバなテクスチャーでちょっと扱い辛い
○匂いが、油っぽいというか原料そのものの匂いでダメでした
○洗い上がりはヌルヌル感が残るので、洗顔してやっと落ち着く感じ

オイルクレンジングといえば、アイメイクもすっきり落とせるイメージがありますよね。それだけに、洗浄力の弱さに不満の声が上がりました。
匂いに対する口コミもありますが、私は特に気になりませんでした。
キュレル オイルメイク落としの良い口コミ
使用感は水のような、やわらかいオイルで顔全体に馴染ませやすく、肌に負担をかけずに洗えます。いつも頬が乾燥しやすいのですが洗い上がりもしっとりで、とても肌に合っていたので今後も使用させてもらいます。
手元に届いてから継続して1か月弱使用しています。使用開始した頃はちょうど肌荒れが酷い時期でしたが,刺激を感じたり悪化することもなかったです。メイクもしっかり落ちるし,使用後もつっぱりを感じることはありません。
今まで、肌の調子が悪くなっているとき、どうしてもクレンジング後に赤みや突っ張り感が出ていたのですが、このオイルを使いはじめてからは一度もありません☆
それに目がしみないんです♪
とってもコスパのいい商品だと思います。
洗浄力の強い洗顔料を使うと即つっぱる乾燥肌です。
こちらの商品ではつっぱることはありません。
サラサラしたオイルで伸ばしやすく、肌に負担がかかりません。
目のキワのアイライナーを落としても目にしみないのが良いです。
私は比較的敏感肌で、
合わないものだとすぐに肌が赤くなったり
痛くなったりしてしまうのですが、
これは流した後もしっとり感が残っていて
かなり洗い心地が良かっです!
引用元すべて: @コスメ
キュレル オイルメイク落としの全体評価

洗い上がりの感触・肌への優しさ○
キュレルのメイク落としは、「セラミドを守って洗う」と謳っているだけあり、肌のつっぱりや乾燥は感じませんでした。
口コミでも洗い上がりの感触の良さやしっとり感に高い評価が集まっていました。
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーを使ったアイメイクは落としきれませんでしたが、肌への優しさを考えると致し方ないかなと思いました。
使いやすさ△
オイルタイプながらすすぎがスピーディで、すっきりと洗い流せる点は好評価。
しかし、濡れた手で使えないという点は不便に感じたため△にしました。
コスパ×
オイルがサラサラのテクスチャーでクッション性がないため、摩擦を避けるために目安使用量よりも多く使いがち。そのためコスパは×としました。
容器の使いやすさ○
プラスチックのストッパーが付いている点や、容器がやや小ぶりな点を考えると、持ち運びもしやすいので○にしました。
キュレルのオイルメイク落としはこんな人におすすめ
- 肌に優しいオイルクレンジングを求めている方
- 普段からナチュラルメイク派の方
- 軽いメイク専用のクレンジングを探している方
- 乾燥肌・敏感肌の方
まとめ
キュレルは、乾燥性敏感肌のためのスキンケアと、セラミドケアを追求したブランドであるため、やはり安心感があります。
また、ドラッグストアなどで気軽に購入することができるのも魅力です。
肌の乾燥に悩んでいる方や肌への優しさを重視したい方は、ぜひお試しください。