
チャントアチャームは低価格&高品質のオーガニックコスメブランドです。
チャントアチャームがめざすのは、「自らうるおう肌・自立保水力」のある肌。
今回は、クレンジング、ローション、ミルク、UVプロテクターまでがセットになった、チャントアチャームトライアルセットを実際に試してみました。
使用感や保水力、香りについて、口コミを交えて検証していきますので、参考にしてくださいね。
目次
チャントアチャームトライアルセットの魅力

- 低価格&高品質の国産オーガニックコスメをラインで試せるセット
- 自然成分100%!厳選の3成分が自らうるおう肌にみちびく!
- 3ステップのスキンケアでめざすのは自立保水力のある肌
チャントアチャームトライアルセットはこんな商品!

高品質&低価格の国産オーガニックコスメをラインで試せるセット
チャントアチャームがこだわっているのは、国産高品質のオーガニックであること。
それは、ひとえに誰もが安心して使い続けられるコスメをめざしているからこそ、です。
厳選する原料の基準は、有機JAS認定の自社農場で育てたハーブの積極使用、国産オーガニックもしくは無農薬原料の推進、植物油を使用、香料はすべて天然エッセンシャルオイルを使用など。
また、使い続けられることにこだわっているため、低価格であることもチャントアチャームがめざすことのひとつです。
高品質なオーガニックコスメというと高価なイメージがありますが、チャントアチャームは、使い続けやすい価格が高い評価を受けています。
自然成分100%!厳選の3成分が自らうるおう肌にみちびく!
加齢やストレス、不規則な食生活などに負けない肌づくりには、うるおいのある健やかな肌でいることが重要です。
チャントアチャームには、自らうるおう肌にみちびくために、こだわってつくられたオリジナルの成分が配合されています。
ベーシックケアに配合されているこだわりの成分は以下の3つ。
無農薬ハーブエキス
自然成分100%にこだわっているチャントアチャームでは、自社農場での管理のもとで栽培された無農薬のハーブを使ったエキスが使用されています。
保湿のためのゼニアオイ花エキス、角質ケアのエキナセア、肌の引き締め効果が期待できるセイヨウノコギリソウエキスなど。
いずれも、肌を健やかに保つ効果が期待できる生命力の強いハーブです。
北アルプス温泉水
チャントアチャームでは、多くの分量を占める水の代わりに使われているのは、北アルプスの温泉水です。
この温泉水は、日本でも有数の恵まれた地質といわれる北アルプスの山岳地帯の地層に、立山連峰の雪解け水がろ過されてできるためミネラルがとても豊富。
さらに、粒子がとても細かいため浸透力が高いというメリットもあります。
天然アミノ酸(セリン・プロリン)
アミノ酸は、人の肌もともと存在する天然保湿因子です。
セリンは、皮膚の水分を保持すること、肌の弾力を保つことなどに作用するアミノ酸。
プロリンは、コラーゲンの生成とかかわりのあるアミノ酸です。
どちらも肌のハリや弾力、水分保持をサポートが期待できる成分です。
3ステップのスキンケアでめざすのは自立保水力のある肌
チャントアチャームが推奨するのは必要なものだけのシンプルなケアです。
うるおいを奪わないクレンジングで「落とす」、角質層までしっかりと水分を浸透させるローションで「整える」、皮脂膜のようにうるおいをキープするミルクで「守る」。
この3ステップで、肌サイクルをきちんと機能させ、うるおいを保つことができる肌をめざしています。
チャントアチャームの配合成分から期待できる効果


ゼニアオイ花エキス(クレンジング・ローション・ミルク)
ゼニアオイは、アオイ科の植物で赤紫色の色素を持つ花です。
フィラグリンというタンパク質の生成を促す作用があるといわれています。
このフィラグリンは、皮膚の表皮部分でつくられ、肌のうるおいを守る天然保湿因子となります。
また、プロスタグランジンE₂という肌の炎症時につくられる物質を抑制する効果から、抗炎症や紫外線からのダメージ軽減へのアプローチも期待できます。
ムラサキバレンギクエキス(クレンジング・ローション・ミルク)
ムラサキバレンギクエキスには、セラミドの生成を促す作用があることがわかっています。
肌のうるおいやバリア機能を保つために欠かせない成分のひとつがセラミド。
もともと人の皮膚に存在している成分ですが、年齢と共に減少してしまうという欠点があります。
セラミドが多くつくられることで、肌のキメが整いうるおいのある肌づくりをサポートします。
セイヨウノコギリソウエキス(クレンジング・ローション・ミルク)
セイヨウノコギリリソウエキスには、アズレンやリモネンといった消炎作用が期待できる成分が含まれています。
また、肌の弾力に欠かせないエラスチンを分解してしまうエラスターゼの生成を抑制する作用から、抗老化作用も期待できる成分です。
レウコノストック/ダイコン根発酵液(クレンジング・ローション)
大根とレウコノストックという乳酸菌を一緒に発酵させることでつくられる発酵液です。
天然の防腐剤として雑菌の増殖を抑える作用や、炎症を抑える作用が期待できます。
刺激の少ない成分なので、敏感肌の人でも安心して使える成分です。
チャントアチャームトライアルセットを実際に使用してみました!
チャントアチャームトライアルセットを開封してみましょう
チャントアチャームトライアルセットは、ビニール製のジップ式パウチに入っています。
開け口が付いているので、手で簡単に開けることができました。
その後も、しっかりと封を閉めることができます。
内容は下記のとおり。
- ローションR 20ml
- モイスチャライジングミルク 20ml
- UVフェイス&ボディプロテクター 3ml×3包
クレンジングミルクをお試し

クレンジングミルクはチューブ式です。さっそく使ってみましょう。
クレンジングミルクの質感&香りは?

ミルクタイプということもあり、テクスチャーはややゆるめ。
肌滑りがとてもよいので肌への摩擦は少なそうです。
香りは、ナチュラルなアロマの香りがかなり強めですが、うっとりするよい香り。
ブレンドオイルの香りですが、ラベンダーとローズがやや強め、少しイランイランの香りが見え隠れするといった印象です。

個人的にはとても好きな香りですが、スキンケアに香りが不要、という人にとっては強すぎる香りかもしれません。
クレンジングミルクの汚れ落ちは?
肝心のメイク落ちを見ていきましょう。

ファンデーションを塗った上に、左からチーク、リップライナー、フィルムタイプのWPマスカラでメイクの落ち方をチェックします。
1分ほど、くるくるとマッサージをしていると、全体的にオレンジ色になってきました。

ファンデーションとチーク、リップライナーはメイクとなじんできているのがわかります。

その後、洗い流すと水流だけでメイクが落ちていきましたが、フィルムタイプのマスカラだけは少し残ってしまいました。

ですが、少し手でなでるようにするとするりと落ちましたので洗浄力は問題なさそうです。


落としすぎることなく、ほどよい洗浄力だと感じましたよ。
クレンジングミルクの洗いあがりは?
洗いあがりはとてもしっとりしています。
つっぱり感が少なく、それほど乾燥を感じることはありませんでした。
油分が肌に残ることもなかったので、記載されているとおりW洗顔なしでも大丈夫そうです。
ローションをお試し

次はローションを試してみましょう。
ローションはボトルタイプで、口の大きさは直径8mmほど。

ローションの質感&香りは?

口は比較的大きめですが、逆さにしても1滴ずつ出てくるので出すぎて困ることはありませんでした。

さらっとした透明のローションですが、ややぬるつきがあります。
香りは、クレンジングミルク同様にブレンドオイルの強めな香りですが、ややローズが強いように感じました。
ローションのなじみやすさは?

なじみはとても早いです。
北アルプスの温泉水効果でしょうか、スーッと吸い込まれるように肌になじんでいきました。

2度、3度と重ね付けをしても、べたつくことなく肌になじみます。
ローションの保湿力は?
なじみがとても早いのはメリットですが、保湿力はやや物足りないように感じました。
重ね付けすることで保湿力はアップしましたが、私の場合は3度ほど重ね付けが必要でした。

ローションの単品使用だと乾燥してしまいそうですので、ミルクとの併用がよさそうです。
ミルクをお試し

ミルクの容器は、ローションと同じタイプ。
ローションが水色、ミルクがピンクの模様が入っているのですが、慣れるまではわかりにくく都度確かめる必要があり、やや面倒に感じました。

口はとても大きいのですが、出すぎることなく適量を出すことができます。
ミルクの質感&香りは?
容器を逆さにしても出てこないので、かためのテクスチャーかと思ったら、思いのほかゆるめの乳液でした。

肌にのせるとさらにゆるくなり、とてもよくのびます。

ローションの上から重ねると、しっかりと膜を張って肌の水分蒸発を防いでくれるようです。

香りは同じくブレンドアロマですが、ローションよりもやや草っぽいような香りを強く感じました。
しばらくの間、肌に香りが残るほど強めの香りです。

体調によっては、やや香りが強すぎると感じることもありました。
ミルクのなじみやすさは?
なじみはとても早く、べたつくことなくしっとり肌になれました。
ローション&ミルクの保湿力を検証
ローション&ミルクでスキンケアした後の水分量と油分量を測ってみました。
水分量 | 油分量 | |
---|---|---|
30分後 | 41% | 29% |
翌朝 | 32% | 48% |
30分後は理想的な肌状態ですが、翌朝にはやや乾燥気味、油分が多くなっていました。
乾燥肌の人は、クリームをプラスした方がよさそうですね。
また、配合されている植物エキスにはサイエンスコスメのような即効性は期待できないため、使い続けることで徐々に肌状態が向上してくれば、水分保持力も高まるかもしれませんね。
UVプロテクターをお試し

次はUVプロテクターを試し見ましょう。
こちらは使いきりのパウチタイプで、SPF43、PA++です。
オーガニックのものにしてはSPF値が高めに設定されていますね。

真夏でも十分対応できそうなSPF値ですが、ややPA値が低いことが気になります。
UVプロテクターの質感?

白い乳液タイプのUVプロテクターで、よくのびるのですがやや白さが残ります。

顔に塗る際は、一度に塗ると白浮きしやすいため、何度かに分けてしっかりとスポンジでなじませる必要がありました。

UVプロテクターの香りは?
ここまでのアイテムはアロマの香りが強かったのですが、こちらのUVプロテクターはアロマの香りがあまりしません。
ココナッツのような香りが少しするのですが、成分表を見ると含まれていないためマカデミアナッツオイルの香りかもしれませんね。
UVプロテクターの量は?
1包3ml入りですが、この量はかなり多めです。
顔だけの使用では使いきれず、加えて両腕にも使ってまだ少し残っていました。

UVプロテクターの耐久性は?
ウォータープルーフではないので、汗や水には強くありませんが、水で流してみたところしばらくは水をはじいていました。

多少の汗ならそれほど崩れることはなさそうです。
チャントアチャームトライアルセットのみんなの口コミ

チャントアチャームトライアルセットの悪い口コミ
残念ながらクレンジング剤はあまり落ちず、別のクレンジング剤と併用しました。
ミルククレンジングなので期待はしていなかったのですが、評価が高かったので肌には良いのだと思います。
オーガニックの化粧水らしく香りはハーブのような香りで、保湿力もあるので匂いが気にならなければ普通に使えます。
昨日から使い始めたのですが、何となく内面まで潤っていない感じで、表面だけ
ベタベタする感じでした。香りは至って普通のよくあるハーブの香りでした。
ローションRをつけた時、結構香りが強いなって思いました。ミルクはたっぷり使わなくても少量で表面上は潤います。
でも、私は敏感肌の混合肌ですが、そんなに強いオイリーな部分は無いので、
おかしいな?って思っていると段々ベタベタがひどくなってきてしまいました。
ミルクも内面までは潤っていないと思いました。今朝も使用したのですが、午前中から目の周りがムズムズ痒くなり始めて、
ボリボリ引っ掻いてしまうようになり、ひどくかぶれてしまいました。

オーガニックとはいえ、やはり肌に合わない人もいるようですね。
特に乳液とローションはハーブ?のようなにおいが強く、私はあまり得意ではありませんでした。
お試しで使いましたが、容器が固いので押して出すこともできず、乳液とローションを出すのが大変でした。
肌に塗った後もベタつきはなく、におい以外は良いと感じました。

とてもよい香りですが、やや強いため苦手な人も多いかもしれません。
取り敢えず匂いが凄くあって、リラックス効果があると思います。
が!
人によっては好みがわかれそうだなとも思いました
保湿性に関しては私にはあまり保湿を感じられませんでした
クレンジングはやっぱりしっかり落としたい派なので
これでは弱すぎて毛穴に汚れが残ってしまいます。

肌にやさしいクレンジングですが、しっかりメイクを落とすには物足りないと感じる人もいるようですね。
チャントアチャームトライアルセットのよい口コミ
日焼け止めも3包入っていて、伸びも良く、乳液のようなテクスチャーで結果これが一番使えました!
赤ちゃんの肌にも使え、石鹸で落ちるので持ちはあまり良くないとは思いますが、国内で出掛ける分には十分だと思います。
初めてのオーガニックでしたが、かなり好感触でした。トライアルと一緒に、オイルとクリームも購入して一緒に使用したからかもしれませんが、オイル+化粧水だけでかなりモチモチします。
ローションは
とろみのあるテクスチャーで、肌にとても馴染がいい感じ!
とても自然であまり主張のないほのかな香りもいいです。ベタつきがないのに、肌はしっかり潤う感じがあって
しっとりもっちりな感触もなかなかだと思います。モイスチャライジング ミルクは
スルッと伸びもよく、軽やかにつけられる乳液で
安定したしっとりでうるおいキープしてくれます。
べとつかず、気持ちの良い使用感!
ローションとこのミルクで完結するというか、
十分な保湿力に安心できますね。
クレンジング、化粧水、保湿乳液、日焼け止めが入っていますが、1番使用感が好きなのはクレンジング!
最初は少し重めのミルクですが、顔に伸ばしてしばらくなじませると、オイルみたいに感覚が軽くなり、優しくすっきり落ちますか。
リピートしようかな?!
オーガニックなのに値段も手頃で気に入りました。
チャントアチャームのベーシックラインをほぼコンプリートしたきっかけになりました。
これで1500円はお得。

もっちり肌になれた、べたつかない使用感が好き、といった声が多くありましたよ。
口コミ引用元すべて:@コスメ
チャントアチャームトライアルセットの全体評価

チャントアチャームは、「国産オーガニックを低価格で」提供しているオーガニックコスメブランドです。
トライアルセットでは、クレンジング、ローション、ミルク、UVプロテクターの4アイテムを試すことができます。
クレンジングは、肌にやさしくしっとりした洗いあがりがとても気持ちのよい使用感で、とくにナチュラルメイクの人におすすめです。
しっかりメイクをしている人にとっては、メイク落ちに不満を持つこともあるかもしれません。
ローションやミルクは、うっとりする香りでスキンケアに癒しを求める人にはおすすめです。
やや保湿力が低めなのでオイリー肌の人にはよさそうです。
普通肌~乾燥肌の人は、クリームをプラスするとよいかもしれません。
口コミでは、もっちり肌になれた、オーガニックコスメなのに手軽な価格でうれしい、といった声が多く見られました。
一方で、肌に合わない、香りが強すぎるといった声も見られます。
肌にやさしいオーガニックコスメですが、敏感肌の人はパッチテストを行ってから使用した方がよいかもしれません。
現品を購入する前に、トライアルセットを試してみると安心ですね。
チャントアチャームトライアルセットはこんな人におすすめ
- 国産オーガニックコスメを手軽に使いたい人
- アロマの香りのスキンケアで癒されたい人
- オイリー肌の人
- 自立保水力のある肌づくりをしたい人
まとめ
チャントアチャームは、アロマの香りのオーガニックスキンケアブランドです。
オーガニックの植物エキスが、うるおいたっぷりの肌にみちびいてくれます。
うっとりする香りのチャントアチャームが気になる人はまずはトライアルセットからどうぞ。