
敏感肌や乾燥肌のためのスキンケアのアルージェは、やさしさを考えた低刺激とバリア保湿で肌を守ります。
その化粧水はどんな成分が配合されて効果が期待できるのか気になりますね。
ここでは、使ったみなさんの口コミとともに、敏感肌で乾燥しがちな私が使った感想をレビューします。
その他のアルージェ化粧品のレビュー
目次
アルージェ化粧水の魅力

- 肌がかさつく乾燥肌や敏感なときにも使える
- さっぱり~とてもしっとりタイプまでの3タイプから選べる
- ファンデーションのりが良くなる
- バリア保湿でストレスに負けない肌に導く
- くり返す大人ニキビもやさしくケアできる
アルージェ化粧水の特徴

バリア保湿で肌の持つ力をサポート
敏感肌の悩みからなかなか抜け出せずにいるあなたのために敏感肌用スキンケアとして2001年に誕生したのが、製薬会社の視点で開発されたスキンケア・アルージェです。
近ごろ寒暖差が激しくなり、毎年季節の変わり目に花粉だけでなくPM2.5といった大気汚染の影響まで受けるようになりました。
また、強い紫外線などの外的刺激とともに、ストレスや女性ホルモンバランスの乱れによって肌が乾燥したりかゆみやひりつきを起こすという内的要因があります。
すると、肌荒れや乾燥を引き起こし、フェイスラインや額、あごなどに大人ニキビができ、それがなかなか治らないといった悪循環になってしまう敏感肌。
実はこれは、肌がバリア機能の低下をしているということなのです。
そんなダメージを受け弱ってしまったバリア機能を整えることで保湿力を高め、肌がもともと持っている力をサポートするのがアルージェです。
アルージェは低刺激で敏感肌にやさしい
鏡を見るのが辛くなるのが肌荒れをしているときですね。
メイクで隠そうにも、ファンデーションがのらないという悲しい状態に。
実はこの状態はさらに肌細胞の生まれ変わりの邪魔をし、そして弱った肌細胞のままではシミやくすみの原因にもつながってしまいます。
この状態になるとスキンケアが浸透しにくく、ピリピリしたりかゆみをともなうことも。
そういった場合にも安心して使えるよう、アルージェは肌への刺激となる可能性のある添加物を配合していません。
界面活性剤、パラベン(防腐剤)、香料などを使用せず、敏感肌を刺激しないことにこだわっているんです。
低刺激テストに加え、敏感肌の方によるパッチテストやニキビのもとができにくいことを調べるコメドテストをしているのが心強いところ。
それをクリアしたものだけを販売し、人の肌と等しい弱酸性など徹底しているところにユーザーのことを考えてつくられていることが伝わってきます。
化粧水は肌に合わせた3タイプ
アルージェの化粧水は3タイプ。
- モイスチャーミストローションⅠ(さっぱりタイプ)150ml 2,300円(税抜)
- モイスチャーミストローションⅡ(しっとりタイプ)150ml 2,300円/220ml 3,000円(税抜)
- モイスチャーリッチローション(とてもしっとりタイプ)120ml 2,500円(税抜)
肌タイプやお好みの感触によって選べるなんて嬉しいですね。
それぞれの特徴は次の通りです。
モイスチャーミストローションⅠ
細かいミストが敏感肌にやさしくなじみなめらかに整えます。メイク直しのときにもべたつきやテカリをおさえ手軽に使えて便利です。
モイスチャーミストローションⅡ
こちらもミストタイプでノーマル肌~乾燥肌に。
日中の乾燥にもメイクの上からうるおい補給ができます。お得な大サイズもあります。
モイスチャーリッチローションⅢ
乾燥肌向けのなめらか濃密な化粧水。こちらのみ、ミストではなく振り出して使用するタイプです。
アルージェ化粧水の成分から期待できる効果


アルージェのバリア保湿を叶えるために必要なのが、ナノ化天然セラミドです。
ナノ化天然セラミド
天然セラミドとは人がもともと持っているセラミドに近いため、通常のセラミドとは違ってなじみが良いのが特徴です。
さらにアルージェはその天然セラミドをナノ化することによりさらに浸透をアップするように配合されています。
これは敏感肌や乾燥肌に有効で、うるおいを与えることでバリア機能を高めます。
バリア機能が高まると、外的刺激を受けにくくなり、内的要因によるターンオーバーの乱れを整えることになります。
そうすることで大人ニキビができにくい状態となり、できたニキビやニキビ跡を早く排出して定着するのを防ぐことができるのです。
グリチルリチン酸2K
これは甘草(カンゾウ)の根に含まれる成分で、漢方でよく使用されることでも有名です。ほかにも口内炎など口の中の炎症やのどの痛みなどをやわらげるために使われてきた実績があります。
口に入れられるものということで安心ですね。
肌荒れやニキビに痛みがともなうような炎症を起こした状態に対し抗炎症作用のあるグリチルリチン酸がはたらきかけおさえます。
ε-アミノカプロン酸
一度できるとなかなか治らず、くり返してしまう大人ニキビの救世主がこちらです。
血液中のタンパク質は、「プラスミン」という炎症を悪化させる物質に変化してしまうと肌にニキビができてしまいます。
これはニキビを悪化させるだけでなく、ニキビ跡として残ってしまうことにつながります。
このプラスミンのはたらきをおさえるのがε-アミノカプロン酸です。

メイクをしてもカバーしづらい大人ニキビに心強い成分ですね。
アルージェ化粧水レビュー!実際に使ってみました

アルージェ化粧水の使いやすいボトル

アルージェ化粧水は白地にアルージェマークのシンプルボトル。

3つのタイプの中から敏感肌プラス乾燥肌向けのモイスチャーリッチローションを使いました。

アルージェ化粧水の中でただひとつ、ミストではなく、このように振り出して使うのがこのタイプです。
香りは無香料

基本使用量は500円玉ぐらいの量で、手で使います。
無香料ということで、手に取った時の香りがまったくありません。
香料が苦手な方に安心ですね。
アルージェ化粧水のやさしいテクスチャー

公式サイトではとろみがあるという説明書きがありましたが、実際にはじめに感じたのは、とろみ感よりもどちらかというとバシャバシャと使える軽いタッチの化粧水という印象です。

つけてすぐに流れてくるのですばやくなじませましょう。
ほんのり乳白色をしていてやさしい色味です。
アルージェ化粧水の浸透は?

広げるとすぐにわかるのがなんとも心地いいまろやかさ。
化粧水独特のスーっとした清涼感ではなく、やわらかく肌にのってくれます。
ここにきてとろみを感じる肌あたりの良さを感じました。

広げて10秒。まだなじませた方がいいです。てのひらで浸透させます。

20秒ぐらいで肌になじみ始めました。
やわらかくモチモチ肌に

つけてから30秒でよくなじみ、肌がやわらかくなったのを感じます。
乾燥ジワもすぐに薄くなりました。

1分もすれば肌表面はもちもちに。
それでいて嫌なべたつきがまったくありません。
いつまでも表面に残っていることもないのにさっぱりしすぎない、モイスチャーリッチローションでした。
アルージェ化粧水のみんなの口コミ

アルージェ化粧水を実際に使った悪い口コミ
私には合いませんでした。
化粧水をつけた後、肌表面がペタペタする感じが重くてダメでした。
さっぱりタイプのはずなんですが、苦手な使用感でした。
アルージェは乳液が気に入っているので期待してましたが残念です。
(ミストローションⅠ)
お風呂上がりにすぐ化粧水をつけられないのでこちらに変更したのですが、肌が不安定に。季節的なこともあるのかもしれませんが、わたしにはあわなかったようです。(ミストローションⅠ)
お肌は潤っていくのだろうけれど、
さっぱりしたテクスチャーなので何度もスプレーしてしまい、
すぐに無くなってしまいました。一本当たりのコスパが微妙なので、
リピートするのはやめました。個人的にはスプレーした後のしっとり感の持続性が物足りなかったです。
(ミストローションⅡ)
なぜか付けた瞬間からピリピリします。
有効成分が強いのか、それが刺激となってしまい毎日は使えなさそうです。
残念。(ミストローションⅡ)
アルージェのしっとりタイプの化粧水が気に入っていたのですが、とてもしっとりも気になって買いました。
オイルが入っているだけあって、とろっとしたテクスチャーです。
使い心地は良かったのですが、オイル系が苦手な人は要注意です。私はオイル系はいつも肌に合わず(顔に使うのが苦手で、吹き出物が出来てしまいます)、この化粧水もダメでした。残念です。(モイスチャーリッチローション)

アトピー肌の方や敏感肌の方の方で、このような口コミがありました。ただ、口コミ全体数に対してマイナス評価がとても少なかったです。
アルージェ化粧水を実際に使った良い口コミ
敏感肌ですが刺激なく使えました
家の近くのドラッグストアではしっとりタイプしか販売してませんが
さっぱりタイプの方が使用感が好きです
他の化粧品をライン使いする時でも化粧直しやプレ化粧水としてセラミド補給に使ってます(ミストローションⅠ)
使い続けて15年目になります。
リニューアルは今回で2回目になります。ベタつかずに水分を補ってくれる、それだけのように感じますがそれが私にはとても大事です。
肌を整えてくれて、前後に使うものとケンカしない。これだけでは駄目ですがこれじゃなきゃ駄目なんです。
(ミストローションⅠ)
これは、使ってから2年くらいが経ちます。本当にその後ニキビが出来なくなりました。
あと、現在は美容液等の導入液として毎晩使っています。
メイク後の肌の乾燥を落ち着かせたり、とにかく使い道はたくさんです!!
めちゃくちゃ良いのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
(ミストローションⅡ)
何度リピしたかわからないくらい使ってます!
ニキビに悩んでる時にドラッグストアの店員さんにおすすめしてもらって購入しました。
洗顔後に化粧水を顔に直接吹き掛けて、手で馴染ませます。そのあと、無印の乳液(高保湿)をつけてスキンケア終了です。
すごく簡単なのにニキビが出来づらくなりました。
これからもリピしようと思ってます!
(ミストローションⅡ)
3月の花粉の時期やアレルギーが重なって、目の周りが赤くなってガサガサになってしまい、なるべく肌に優しいものを…と思って店員さんのオススメもあり購入しました。
お風呂あがりに3回プッシュ→ハンドプレス→2回プッシュ→ハンドプレスで付けています。
沁みないし、ピリピリしない!ただ、潤いは少し物足りないので、スクワランオイルと乳液をプラスしています。
他にも基礎化粧品をいろいろ見直しているからなのかも知れませんが、ガサガサだった目の周りが落ち着いてしっとりしてるし、赤みもすっかりなくなりました!今までは化粧水を変えてもピリピリして赤みが残っていたので…
アルージェのおかげで肌が強くなったのかな?と勝手に思っています。
あと毛穴も前より黒ずみがだいぶ減ってきました。リピは考えようかなと思っていましたが、今度は220mlの方を買おうかと思っています!(モイスチャーリッチローション)
口コミ引用元: @コスメ
アルージェ化粧水の総合評価

敏感肌のことを考えて生まれたアルージェ。
その化粧水の口コミでは真ん中のミストローションⅡがいちばん使用している方が多いということで人気でした。
オイリー肌タイプの方や、日中のべたつき・てかりがある方にミストローションⅠが好評です。
敏感肌プラス乾燥しがちな私はモイスチャーリッチローションがぴったりでした。
なじむまでしっかり手で浸透させないといけないところは、忙しい朝にはほんの少しだけ残念だったところです。
しかしコットンで使用すればすぐに解決しました。
急いでいる時や、みずみずしく仕上げたい方はコットンでの使用がおすすめです。
また化粧水が3タイプあるので、季節に合わせて使い分けるのもいいですね。
アトピーの方には一部、ピリピリしたという口コミがありましたが、敏感肌の私はピリピリ感やかゆみ、赤みも出ず、日中の乾きも見られませんでした。
アルージェ化粧水はこんな人におすすめ
- 敏感肌用の化粧水をさがしている方
- さっぱりタイプ~とてもしっとりタイプまであり好きな感触や肌タイプ、季節によってちょうどいいものを使いたい方
- ミストタイプの化粧水を探している方(ミストローションⅠまたはⅡ)
- 口コミ評価の高いものから選びたい方
- うるおいのアップする化粧水がいい方
まとめ
スキンケアはたくさんあり、その中でもアルージェはお手頃価格帯ですが、個人的には敏感肌のため、使うまでは正直なところ少し不安もありました。
しかし、使ってみると想像以上にしっかりとうるおい、まったくひりつきもなく、乾燥しているところにもやさしくなじみまた使いたくなるテクスチャーだったのでおどろきました。
ミストローションⅠとⅡも化粧直しやうるおい補給に使い分けようと思います。
乾きがちな敏感肌の方にもおすすめの化粧水です。
その他のアルージェ化粧品のレビュー