最近美容意識の高い多くの女性から大人気のプラセンタですが、実はニキビ肌改善にも効果が期待できると注目を集めています。
美容皮膚科でもニキビ跡の色素沈着の改善治療に取り入れられるプラセンタは、どのような効果があるのでしょうか?
このページでは、プラセンタとニキビの関係を徹底調査しています。
- プラセンタはなんでニキビに効果があるの?
- 副作用はない?
- プラセンタでニキビが悪化したとの口コミもあるけど真相は?
ニキビ肌に悩み、プラセンタを取り入れようか迷っている方・ニキビ予防によい成分を探している方は是非ご覧ください。
目次
プラセンタとはそもそもどんなものなの?
プラセンタとは?
プラセンタとは人間や牛・馬・羊など哺乳類の胎盤のことをいい、美容・健康維持効果から注目の成分です。
プラセンタには、赤ちゃんが成長・発育するために必要な高純度の栄養素が非常に豊富に含有されています。
自然治癒力を高める作用も高く、肝炎・更年期障害治療薬として医療現場でも使用されています。
最近では、肌の代謝促進・正常化機能によるアンチエイジングやニキビ改善など美肌効果が注目されています。
プラセンタの成分はニキビ肌にどんな効果があるの?
ターンオーバー正常化
プラセンタに豊富に含まれる天然保湿成分「アミノ酸」には加齢やストレスによる肌代謝(ターンオーバー)の乱れを正常化する働きがあります。
ターンオーバーの乱れによって角質が厚くなり、古い角質が毛穴に詰まることによって生じるニキビの改善効果が期待できます。
肌再生能力の高いEGFが豊富
プラセンタに豊富に配合されるEGF(細胞再生因子)は、1960年代ノーベル賞受賞経歴もある「皮膚・筋肉等の細胞の成長や代謝調整機能」を持つたんぱく質です。
ダメージを受けた皮膚を再生させる働きが強くニキビ跡の凸凹や色素沈着に悩む方に効果的な成分です。
ホルモンバランス調整
プラセンタはホルモンそのものを補うのではなく、女性の身体が本来もっている機能を調整し、ホルモンバランスを調整する機能があります。
そのためホルモンバランスの乱れが原因のニキビに効果的です。
プラセンタはこんなニキビ肌の人におすすめ
- 大人ニキビ
- クレーター状ニキビ跡
- 色素沈着
大人ニキビ
加齢やストレス、生活習慣の乱れ、妊娠・出産等何らかの原因で女性ホルモンのバランスが崩れると、皮脂が過剰分泌し大人ニキビができやすくなります。
プラセンタを摂取することで皮脂の過剰分泌を抑え大人ニキビのできにくい肌に改善されます。
クレーター状ニキビ跡
ニキビが悪化すると、肌の奥で皮膚組織が壊れ凸凹のクレーター状のニキビ跡になります。
プラセンタ配合のEGFが、ダメージを受けた細胞を修復し、内側から肌をふっくらさせてくれるので凸凹のニキビ跡を目立たせなくしてくれます。
そのためニキビ肌用化粧品にもEGF成分配合のものが多くあります。
色素沈着からシミへの発展もブロック
ニキビ跡の部分が色素沈着している箇所には、シミの元となるメラニン色素が多数存在し、肌の奥はシミ爆弾を抱えている危険な状態です。
放置するとメラニンがどんどん増えシミへと進展してしまいます。
プラセンタはメラニン色素の生成自体を抑え・外への排出させる促進作用があり、厚生労働省に美白成分として認定されています。
プラセンタには副作用はあるの?
ニキビが悪化するって噂は本当?
ニキビに効果があると聞いてプラセンタを摂取してから「かえってニキビが増えた」「悪化した」との声もあります。
これはプラセンタを摂取したことによる「好転反応」によるものと考えられます。
好転反応とは?
東洋医学で別名「瞑眩(メンケン)」といい、治療の過程で一時的におこる身体の反応を言います。
プラセンタを摂取することで身体本来の自然治癒力が高まり、その過程で身体の中にたまっていた毒素が排出されます。
そのため一時的にニキビが増えることがよくあります。
言い換えるとニキビが一時的に増えた=プラセンタが効いている といえます。
「一時的に増えたからプラセンタをやめる!」のではなく「治るための過程」と考えしばらく様子をみるのがおすすめです。
プラセンタで好転反応が起こる原因
- 皮脂量が増える
- 老廃物のデトックス効果
この二つが、プラセンタを摂取することで好転反応が起こる原因と考えられます。
皮脂量が増える
細胞分裂・代謝促進作用による皮脂分泌の増加、ターンオーバー促進作用で古い角質が外に出やすることで毛穴が詰まりやすくなります。
ホルモンバランスが整い、皮脂分泌量が落ち着くことで症状が改善し落ち着きます。
老廃物のデトックス
プラセンタには肝機能改善代謝促進作用があり、溜め込んでいた老廃物・毒素が排泄され解毒作用が高まります。
排出された毒素が皮脂腺から出ることもあり、その結果最初ニキビが増え老廃物の刺激で肌が荒れることもあります。

好転反応はプラセンタがニキビに効いている証拠。
通常1週間~1か月程度で落ち着く方が多いです。
長引くようなら体質に合わない・プラセンタ以外の原因が潜んでいることも。
その場合は使用を中止し、医療機関を受診しましょう
アレルギー反応
プラセンタを摂取することでごくまれにアレルギー反応を起こすケースがあります。
- アトピー性皮膚炎
- 蕁麻疹
- ぜんそく
などの症状がでる方もいます。
プラセンタにはたんぱく質が豊富に含まれているためたんぱく質アレルギーのある方は注意が必要です。
プラセンタには種類が色々!どれがニキビ肌におすすめ?
プラセンタ注射・サプリ・化粧品のメリット・デメリットは?
プラセンタを取り入れる方法には
- 皮膚科によるプラセンタ注射
- プラセンタサプリ
- プラセンタ配合化粧品
など様々な方法があります。それぞれの特徴をまとめてみました。
種類 | 注射 | サプリ | 化粧品 |
---|---|---|---|
成分 | ヒト由来 | 馬・豚・羊など | 馬・豚・羊・海洋性など |
メリット | 即効性高い | コスパがよく手軽 | ニキビ箇所に直接塗布できる |
デメリット | 通院の手間・献血できない | 即効性薄い | 高濃度のものは高価 |
副作用 | まれに患部の腫れ | おこりにくい | アレルギー皮膚炎など |
プラセンタ注射
プラセンタ注射は医療機関のみで受けることができます。
ヒト由来のプラセンタを使用し、直接皮下に成分を投与するため即効性が高い点が最大の魅力です。
- 病院に通院して注射を受ける手間がかかる
- ニキビ治療は保険適用外のためコストがかかる
- 感染症予防の観点から注射を受けたあとは献血ができなくなる
というデメリットもあります。
プラセンタサプリ
毎日決まった量を飲むだけなので手軽&コスパが良い点が魅力です。
原材料は馬や豚・羊などが主で牛は狂牛病問題が生じてから使用できなくなりました。
サプリを飲んでから成分が消化・吸収、その後効果が出始めるため注射より即効性は薄いですが、継続することで効果を実感できます。
体調や目的によって飲む量を自分で調整できるというメリットがあります。
サプリに使用するプラセンタの品質に関しては厳密な基準がなく「プラセンタ」は名ばかりの粗悪品もあります。
各メーカーのサイトをしっかりチェックし高品質で安全性の高いものを選ぶようにしましょう。
プラセンタ配合のサプリメント
プラセンタ化粧品
プラセンタの成分をニキビが気になる顔に直接塗布できる点がプラセンタ化粧品の魅力です。
配合量や濃度・品質などピンからキリまでありますが高品質かつ高濃度のものはお値段もそれなりにします。
プラセンタ以外の美容成分も多数配合されているものがあるため、ニキビ肌でも使えるものを選ぶようにしましょう。
【失敗しない】ニキビ肌用プラセンタ配合化粧品の選び方
プラセンタ配合化粧品は多数ありますが「高濃度プラセンタ配合」と記載されていたから安心というわけではありません。
失敗しないためには以下の項目をチェックしましょう。
- 馬プラセンタが原材料か
- プラセンタ濃度・抽出方法
- プラセンタ以外の美容成分成分
- 刺激成分配合の有無
ニキビ肌には「馬プラセンタ配合」が一番おすすめ
プラセンタ化粧品に使用されるプラセンタの原材料には馬・豚・羊など動物性のもの、海洋性のものなど色々種類があります。
一番おすすめなのは馬由来のプラセンタ、中でもサラブレット由来のものが最強です。
- 栄養価が一番豊富
- 飼育環境がよく高品質
- 豚にはない必須アミノ酸6種含有
- アレルギーリスクが少ない
このようなメリットがあるからです。
プラセンタは一般的に大量生産でき、コストを抑えられる豚由来のものが多く流通しています。
ニキビ肌に、よりプラセンタの効果を実感したい方は豚より値段は高くなってしまいますが
MMF(天然の保湿成分)豊富で水分を保持しつつ肌代謝を高めてくれる馬由来のものがおすすめです。

「海洋性プラセンタ」使用の化粧品もありますが海洋性のものは肌代謝を促進する成長因子EGFが含まれていません。
そのためニキビ肌改善目的の方にはおすすめできません。
馬プラセンタ配合の化粧品
プラセンタの濃度と抽出方法
プラセンタは①胎盤洗浄②減菌・不純物を除去 の過程を経て水やその他成分の混ざらない純度100%のエキスが抽出されます。
- 「プラセンタ原液化粧品」・・プラセンタエキスに精製水や保存料などを追加
- 「プラセンタ原液配合化粧品」・・原液に他の美容成分などを追加・
2つのタイプがあります。
プラセンタは抽出方法がきちんとしていないと有効成分が失われてしまうこともあります。
濃度だけが高くても有効成分が壊れていては十分な効果が得られません。
濃度だけでなく抽出方法についても可能な限りメーカーのサイトなどでチェックし品質が確かで効果を実感できるものを選ぶようにしましょう。
プラセンタ以外の美容成分成分
プラセンタ化粧品にはプラセンタ以外にも色々な美容成分が配合されているものが多数販売されています。
ニキビ肌には、ニキビ改善効果の高いビタミンC配合のものが特におすすめです。
ビタミンでニキビの炎症をおさえつつ、プラセンタで代謝促進&ホルモンバランスを整えニキビ肌の解消をしてくれます。
同時に取り入れることで「今あるニキビの悪化を防ぎ、新たなニキビをできにくくする」効果が期待できます。
刺激成分の配合有無
化粧品には品質を保持するため様々な成分が追加されていますが、中にはニキビを悪化させる刺激成分もあります。
エタノール
殺菌力が高いのでプチプラニキビ化粧品などによく配合されていますが、肌への刺激も強い成分です。
ニキビが炎症している人、繰り返しできている人、敏感肌で化粧品を付けると赤くなりやすい人
特にこのような方は注意しましょう。
パラベン(防腐剤)
化粧品の品質保持のために多くの化粧品に配合されている成分ですがアレルギーが出る、ホルモンバランスを崩す可能性があります。
ニキビが出て肌が安定していない状態のときはなるべく避けたい成分です。
プラセンタでニキビを根本原因から解決
プラセンタには、ニキビの原因ターンオーバー、ホルモンバランスの乱れを解消し、肌本来がもつ正常な機能を取り戻す効果が期待できます。
プラセンタを飲むことで身体の悪いものが排出、一時的にニキビが悪化することもあります。
ですが継続して取り入れることで美肌を手にいれることができます。
- 頑固な大人ニキビに悩んでいる
- ニキビ跡や色素沈着に悩んでいる
そんな方の悩み解消にプラセンタはおすすめの成分です。
ニキビケアで評判の化粧品